犬が黄色いゲロ(嘔吐)した!?ストレスが原因かも

犬 黄色 嘔吐
Pocket

犬は四つ足である身体の造りから、嘔吐しやすいとされています。

ごく普通に過ごしていても突然吐いたりすることがあるので、犬を飼い始めたばかりの飼い主さんはさぞ驚いてしまうことでしょう。

でもその際には犬がもどした様子や、色などをよく見た上で対応することが大事です。

犬のゲロの色には黄色やそのほかの色があって、様子を見るだけで大丈夫なのか、あるいは何らかの病気が関係して引き起こされたのかを知ることの目安になるのです。

ゲロが黄色なら胃が空だったことが誘因なので、食事の与え方を変えることで治ります。

また、赤、茶、黒などの色をしたゲロは消化菅内部の出血によることがあり、獣医さんに診てもらう対象になります。

その際には、犬がもどした様子をできるだけ詳しくメモしておくほか、ゲロの写真や犬の動きの動画などを撮っておくと、後で獣医さんに診てもらう際の役に立つのでおすすめです。

それでは、ここからは犬の嘔吐について、それぞれのケースでの対応などをご紹介したいと思います。

 

犬が朝に黄色のゲロをもどしたら、ほぼ胆汁症候群

いつも通りに遊んでいたのに、朝食の前に突然もどして驚かされることがあります。

これは胆汁症候群と言いまして、お腹が空いているのに胆汁が分泌されてしまって、胃液と混ざることで吐き気をもよおす疾患とされています。

もどした後、何ごともなかったかのように元気になって、食事を与えるともどしたことなど忘れたかのようにふつうに食べて、ケロっとしています。

そういうわけで、食事を終えても元気でいるようなら心配はいりません。

 

対応について

胃が空っぽの間が長いことが誘因になりますので、1日の最後の食事を与えるのを遅くするか、あるいは回数を増やして胃の中に何かが入っている状態を保つことなどが有効です。

早朝にゲロするようなら、夜寝る前に少量の食事を与えてみると良いようですよ。

たいていはお腹が満たされれば、もどさなくなりますのでご安心ください。

度々もどすようになり、あまり食べなくなるようなことになったら、思いもしない疾患にかかっているかもしれませんので診察を受けましょう。

 

犬が透明な泡のゲロをもどした

ゲロが無色の液や泡だけであれば、それは水や胃液でしょう。

夏の散歩中で熱いからと水を飲ませ過ぎたりすると、このようにもどすので、あまり一気にたくさんの水を飲ませ過ぎないように気をつけてくださいね。

この無色ゲロも、お腹が空いていて胃液をもどしてしまうのが誘因ですが、無色なのに吐いた時には泡立ちによって白い塊のように見えることがあります。

さらにゲロが泡のみとの状況では犬が強い吐き気を感じているとされており、その誘因としてはストレスや乗り物酔いなどが考えられます。

 

対応について

犬のお腹が空だったためにもどした時は、黄色のゲロと同じように食事の取り方を変えれば簡単に治すことができます。

ストレスがあるようならばその原因を探り、解決してあげればすぐに元気を取りもどすでしょう。

また車酔いでもどしてしまうのは人と同じですので、車などに乗せる直前に食事を与えないようにしましょう。

そしてずっと車に乗せっ放しにしないで、こまめに休憩をとって車から降ろして気分転換するようにしてあげてくださいね。

もし、しょっちゅう車酔いを起こすようであれば、獣医さんにあらかじめお願いして酔い止めの薬を処方してもらって持ち歩いておくと安心ですよ。

また、子犬は乗り物酔いになりがちですが、成犬になれば内臓の働きが整うために酔わなくなるとのことです。

 

犬のゲロが茶色や赤っぽいけど大丈夫?

茶色のゲロは含まれている固形物があるかどうか、まずその中を確かめてください。

まだ消化されていないドッグフードなどが見えているようであれば、たぶん食べ過ぎて苦しくてもどしたとも考えられるのでしばらくは様子を見ましょう。

吐いた後、すぐに元気に活動するようになり、しばらくして食事を与えた際にしっかり食べて、もどさないのであれば大丈夫でしょう。

問題なのは中に食事の残骸が残っておらず、赤っぽい色のゲロで、そうなると中に血が混じっている恐れがあるのです。

赤っぽい色のゲロをもどすのは、消化菅のどこかに出血があると考えられるので、急いで獣医さんに診てもらい出血があるかどうかを調べてもらってください。

その際には吐きもどしたゲロを持っていくことを忘れないようにお願いします。

また、素人目に見ても明らかに赤い鮮血が混じっているようなら、胃潰瘍やガンなどの命にかかわる病気にかかっていることも視野に入れておかなければなりません。

とにかく急いで検査を受けさせるようにしてくださいね。

 

犬が嘔吐を繰り返す

絶えず繰り返すようだと、何らかの疾患が誘因となっていると考えられます。

さらに下痢もしていて止まらないようであれば、消化器のどこかに大きな障害が発生しているかもしれません。

このような状態が続いて生気がなく、呼びかけてもオモチャで誘ったりしても反応が鈍いようであれば、急いで獣医さんの元に連れていって診察してもらってくださいね。

 

犬がネバネバしたゲロを出したけど大丈夫?

ネバネバのゲロは、水分が不足してしまっていると考えられます。

そのまま放っておくと脱水症状になるばかりか、ゲロをのどに詰まらせる恐れがありますので水分を補給しなければなりません。

ただし、水を飲める状態になく与えることが難しいようなら、動物病院で点滴をしてもらって水分を補ってあげるようにしてください。

 

ゲロの中にタバコが!中毒が心配

犬が中毒にかかるとされている食品や嗜好品はたくさんありますが、家庭にあるもので犬が誤って口にしてしまうかもしれない主はこちらです。

  • ネギ類
  • チョコレート(ココアなど)
  • キシリトール(ガム、グミなど)
  • タバコ

これらを食べてしまっていたなら、すぐにもどしていたとしても直ちに動物病院へ連れていきましょう。

直ぐにもどしたから大丈夫だろうなどと判断してはいけません。

中毒を起こす成分がすでに体内に吸収されてしまっていると、命にかかわるかもしれませんよ。

食べてしまったものと量を獣医さんに正確に伝えるようにしてください。

 

犬が吐こうとしているのに吐けない

盛んにえづいているのに吐けないケースも気をつけて欲しいと思います。

色々なケースが考えられますが、例えば胃の中でガスが発生して膨らんでいるとしたらかなり苦しいですし、何かを飲み込んでノドに詰まらせてしまっているかもしれません。

もどせないでいて苦しむようなら、すぐに獣医さんに調べてもらいましょう。

 

もどしやすいとされる犬種

ペットとして飼われている犬の体型は雑種も含めたら千差万別、さまざまありますよね。

その中でも頻繁にもどすとされているのは、鼻の長さが短い「短頭種」と呼ばれる犬種です。

これらの犬種では胃と小腸の間にある幽門と呼ばれる部位に異常が起こる頻度が高いとされ、ここが塞がれることで食事をもどしやすくなるといわれています。

  • フレンチ・ブルドッグ
  • ブルドッグ
  • ボストン・テリア
  • パグ
  • シー・ズー
  • 狆(チン)
  • ボクサー
  • キャバリア

これらの犬種が短頭種とされていますので、飼っている方はふだんから気をつけてお世話してあげてくださいね。

 

散歩していたら犬が道草を食べて吐いたけど大丈夫?

散歩中に愛犬が道端の草を口にしたと思ったら、それをもどしてしまうクセが知られています。

なぜそのような行動をするかは、胃の掃除をするためであるなどとの諸説が語られています。

胸やけがするのでないかとか、雑草の繊維質を栄養素として摂ろうとしているのだろうなどとの憶測が飛んでいますが、本当のところはよくわかっていないのが現状です。

まあ雑草を食べてもどしたとしても、その後ずっと元気なのであれば問題はないだろうといえます。

しかし、まんいち胃に悪い草を食べて具合が悪くなったりするのでは困りますよね。

また、周囲に田畑があれば道端の雑草にも農薬がかかっている心配があるほか、何らかの動物の糞尿にまみれているかもしれません。

もし食べたそうにしていても、できるだけ食べさせないようした方が良いでしょう。

どうしても欲しがるようなら、ペットショップで犬が食べても良い草が売られているので買い与えてはいかがでしょうか。

 

犬が黄色いゲロ(嘔吐)した!?ストレスが原因か・まとめ

犬は黄色いゲロを嘔吐しても、たいていはケロッと元気にしていることが多いとわかりました。

何か変だと感じたらすぐに吐き出すことは彼らにとっては自己防衛本能でもあります。

吐いても驚かずに何時、何を、どのくらい吐いて、どんな色だったかを観察してください。

黄色や白色、あるいは透明の液体を嘔吐は空腹が原因なので慌てず対処しましょう。

ただし、出血の可能性がある茶色や赤い嘔吐は要注意ですし、愛犬が嘔吐を繰り返している上に下痢をしていたら、まずは病院で診察をしてもらいましょう。

>>合わせて読みたい!犬が外で雑草を食べるけど野菜不足なの?