犬に噛まれたところが腫れた!病院行かないとどうなる?

犬 噛まれた 腫れ
Pocket

一緒に暮らしていてガブリとやられてしまうことは、さほど珍しいことではないでしょう。

機嫌が悪い時だけでなく、遊んでいて興奮し過ぎて血が出るほどの傷を負うこともあります。

軽く穴が開いた程度なら、放っておくケースが多いと思いますが、犬に噛まれたところが腫れたら感染症の疑いがあるのです。

噛まれたのは飼い犬だから大丈夫と高をくくっていると、腫れが引かず思わぬ事態を招くことになるかもしれません。

 

犬に噛まれた時に心配な感染症とは?

人と動物との間でうつる感染症はズーノーシス(Zoonosis)とも呼ばれて、世界で確認されているものだけで200種類以上あるとされています。

日本において、ワンちゃんからうつるとされているのは次の疾患です。

  • 狂犬病
  • 破傷風
  • パスツレラ症
  • ブルセラ症
  • サルモネラ症
  • レプトスピラ症
  • エキノコックス症
  • 重症熱性血小板減少症候群(Severe Fever with Thrombocytopenia Syndrome : SFTS)

これらには直接うつるものや、ダニ・ノミ・蚊などを媒介としてうつるものとがあります。

この中で、破傷風・狂犬病・パスツレラ症について少し詳しく解説します。

 

犬に噛まれたら破傷風になる確率はどれくらい?

原因となる破傷風菌は土の中や糞などに常在していて、ワンちゃんに噛まれるだけでなく、転んだりする ことでもうつります。

排尿障害やけいれんなどの症状が出て、時間が経つにひどくなりますが、対症療法しかなく手遅れになると死亡する恐い疾患です。

日本では毎年100例前後ほど報告があって、ワンちゃんからうつるのは1%ほどとされています。

人間では破傷風ワクチンを受けておくことで予防可能です。

 

狂犬病ワクチンを打ってない犬に噛まれたら?

現在、日本にはもうないと言われていますが、世界には蔓延している地域がまだあるウィルスによる疾患です。

ワンちゃんも人間もうつると対症療法しかなく100%死亡する恐ろしい疾患なのです。

傷の痛みから始まり、けいれんなどを起こします。

ワンちゃんでは年に1度のワクチンが法律で義務になっていて、受けなさせない飼い主さんには罰金が科されます。

 

犬に噛まれたパスツレラ症は抗生剤が効く

病源体であるパスツレラ菌は、多くのワンちゃんが保持している常在菌です。

傷口が赤く腫れて痛み出し、化膿してリンパ節が腫れて熱が出て、さらに進行すると気管支炎や肺炎、敗血症などを引き起こします。

パルツレラ菌にはペニシリン系やテトラサイクリン系などの抗生物質が効くので、それらの投与が施されます。

 

犬に噛まれた傷の治し方とは?

傷を受けたら以下の処置をすぐに実行しましょう。

  1. 水道水を流しながら5分ほど洗う
  2. 傷の周りから押すようにしてよく洗う
  3. 水道が近くにないなら、ペットボトルのミネラルウォーターをかけながら洗う
  4. 洗い終わったらガーゼなどの清潔な布やティッシュで抑える
  5. 小さな傷で出血が少なければ、キズパワーパッドなどの絆創膏を貼る
  6. 出血が止まらないようならば、強く押して圧迫止血をする

ここまでの処置が終わったら、傷の大小に関係なく急いで病院に直行しましょう。

 

犬に噛まれた傷にはキズパワーパッドがいいってホント?

最近話題のキズパワーパッドとはバンドエイドの商品名ですが、完全にふさいで外からの菌の侵入を防ぎ、傷から滲みでくる体液をゼリーのようにして保持します。

昔は、乾燥させた方がよいと言われていましたが、体液に覆われていると自然治癒力が高くなり表皮の再生が早くなるとされています。

実際に、ワンちゃんから受けた傷が早く治ったとする投稿が、ブログやツイッターなどにたくさんあるので参考にしてみてください。

 

犬に噛まれたところが内出血したら何科に行くの?

ワンちゃんに噛まれた後にどの診療科に行けばよいのか迷いますよね?

表面的な傷なら皮膚科や形成外科などでも処置できますが、救急外来や外科系をおすすめします。

身近にあるかかりつけのクリニックよりも、複数の診療科がある病院の方が検査などをスムーズに実施してもらえます。

 

犬に噛まれた跡がしこりになった!指が曲がらない

表面上は治っていても、その部分にしこりが残ってしまうことがあります。

これは皮膚の奥に細菌などが入り込んでそこで化膿してしまうとされていて、切開してしこりの膿を出さなければなりません。

その後、傷口をきれいに洗浄して抗生物質や抗菌薬の外用剤を使いますが、すぐに縫い合わせるとまた再び化膿することがあるのです。

その際には消毒が完全に終わるまで縫い合わせずに消毒が続けられます。

また、指が曲がらなくなっていたら、指の筋や腱が化膿したり損傷したりしているかもしれません。

これらの処置は外科や形成外科などで施してもらえます。

 

犬に噛まれたところが腫れた!病院行かないとどうなる?まとめ

飼い犬に手を噛まれるのは飼い主さんにはよくあることで、歯や足の爪にふれたくらいの小さな傷でれば放っておく場合が多いでしょう。

しかし、世の中には犬の口を通して人間に伝染する感染症がたくさんあるのです。

それらの中には死に至るような恐ろしいものも含まれており、愛犬といえども噛まれて出血したら、ただちに病院で診察を受けることをおすすめします。

噛まれた後、甘く見ていて飼い主さんや家族が亡くなった話をたくさん耳にします。

後悔は先に立たないということをしっかり心に刻んで、感染症を甘く見ることのないようにお願いします。

>>合わせて読みたい!【専門家監修】犬が手を噛む理由って?犬が噛んだ時のしつけ方法のご紹介