【専門家監修】犬は干し芋を食べても大丈夫?干し芋をあげるメリットや注意点について

犬 干し芋
Pocket

健康志向が高まってきている現在、干し芋の人気も上昇中です。

腹持ちがよく血糖値の上昇が穏やかであることを示す低GI食品としても知られており、ダイエットや筋トレをされている方で食べている方も多いんじゃないでしょうか?

優しい味わいと食感が美味しいですよね。愛犬が干し芋を欲しがるけど、食べさせてもいいのかな?

今回は犬に干し芋を与えていいのか、含まれている栄養素や与える時の注意点についてお話していきます。

【専門家監修】大谷幸代

専門家 監修
【動物関係の保有資格】専門学校講師、愛玩動物飼養管理士・トリマー・アロマセラピスト・ホリスティックケアカウンセラー・ペット食育士・ペット災害危機管理士・マウスケアメンター等

 

 

犬は干し芋を食べても良い

干し芋は犬が食べても問題ない食材です。

甘みがあり噛めば噛むほど味を感じるので好きな犬は多いようです。

可愛くおねだりされてもあげすぎないように注意してくださいね。

 

犬に干し芋を与えるメリット

干し芋は美味しいだけではなく、大切な栄養素をたくさん含んだ食材です。

犬の体の健康にも役立つ栄養素について見ていきましょう。

 

ビタミンB6

ビタミンB6が含まれています

犬は体内でビタミンC以外のビタミンを合成できないため、食品からビタミンB6を摂取することが必要です。

ビタミンB6には次のような効果があります。

・血液の代謝、ヘモグロビンの合成を助ける

・炭水化物の代謝、グリコーゲンが消費されるのを助ける

・アミノ酸の合成、分解を助ける

・脂質の代謝を助ける

 

ビタミンC

ビタミンCが含まれています。

犬は体内でビタミンCを合成することができますが、健康を維持したり病気の予防のためには食品からもビタミンCを摂取することが必要です。

ビタミンCには次のような効果があります。

  • コラーゲンを作り出す機能を助ける
  • 白血球の作用が強まり免疫力がアップ
  • 腸内で鉄分とカルシウムの吸収を助ける
  • 赤血球やホルモンの合成を助ける

 

ビタミンE

ビタミンEが含まれています。

犬は体内でビタミンC以外のビタミンを合成することができないため、食品からビタミンEを摂取することが必要です。

ビタミンEには次のような効果があります。

  • 体内の脂肪の酸化を防ぐ抗酸化作用を持つ
  • 細胞膜を守る
  • 成長期やシニア期の犬、持病がある犬や激しい運動をする犬の体の負担を軽減する

 

食物繊維

食物繊維が含まれています。

食物繊維には水溶性食物繊維と不溶性食物繊維があります。

水溶性食物繊維は腸内の不要物の排出を助ける効果があり、不溶性食物繊維は便通をよくする効果があります。

犬の腸内環境を整える効果を持っているため、適量を与えると良いです。

 

カリウム

カリウムが含まれています。

カリウムは体の細胞が正常に働くために必要不可欠なミネラルで、ナトリウムとともに酸塩基平行を保つ働きを持っています。

心臓機能にも重要な働きをします。

不足しても過剰に摂取しても健康に悪い影響が出ることがあるので、与える際には注意が必要な栄養素です。

 

イソクロロゲン酸

イソクロロゲン酸が含まれています。

これはポリフェノールの一種で、色素沈着の原因になるメラニンを抑える働きがあると言われています。

また、ポリフェノールの効果として、次のような効果も期待できます。

  • 抗酸化作用
  • 抗がん作用
  • 疲労を溜めにくくする効果

 

犬に干し芋を与える時の注意点

干し芋にはたくさんの栄養素が含まれていますが、犬に干し芋を与える時にはいくつか注意しないといけないことがあります。

糖質の摂りすぎに注意

干し芋はそのほとんどが糖質です。

犬が干し芋を好むからといってあげすぎてしまうと肥満の原因になります。

肥満から病気が起こることもあるので、干し芋はあくまでもオヤツや食事のトッピングとして与えるようにしましょう。

 

消化不良に注意

芋は生のままだと消化不良の原因になりますが、干し芋は加熱の処理をされています。

しかし、豊富な食物繊維を含んでいるので犬の消化不良の原因になってしまうことがあります。

はじめて干し芋を与えるときは一気に大量に与えず、少量から少しずつ始めていきましょう。

 

アレルギーに注意

干し芋は犬が食べても問題ない食材ですが、まれにアレルギーを持つ子もいます。

与えた後嘔吐や下痢をしていないか、耳をかゆがったり目が赤くないかなどをしっかり観察してあげましょう。

アレルギー症状が見られた場合は、すぐに獣医さんに相談してくださいね。

 

高カリウムに注意

干し芋に含まれるカリウムは、腎臓で代謝されます。

必要量以上のカリウムを摂取したり、腎臓の機能が落ちている犬だと体の中のカリウムを排出することができません。

体の中のカリウム量が必要な量を上回ってしまうと、低血圧や不整脈などの症状が見られることがあります。

心臓や腎臓に持病がある犬は、干し芋に含まれるカリウムの摂取には注意が必要です。

 

干し芋を犬にあげる方法

次に、干し芋を犬にあげる方法についてお話します。

 

干し芋は小さくちぎってから犬に与える

干し芋は小さめにしてから与えるようにしましょう。

噛みきれず、飲み込む時の窒息を防ぐためです。

愛犬の体格に合わせて、切ったりちぎってあげましょう。

 

細切りタイプを選ぶ

犬用の干し芋のおやつは、細切りになっているものもあります。

食べにくそうな場合は、細切りタイプでもさらにちぎってあげるようにしましょう。

 

犬は干し芋が好き!他の似た食べ物は?

干し芋が好きな犬が多いことや干し芋を与えるメリット、注意点についてはお話しました。

じゃあ、他の食べ方もあるのかな?わんちゃんに喜んでもらいたい!

芋のその他の与え方についても見てみましょう。

 

犬は焼き芋を食べられる?

甘くてホクホクの焼き芋も、犬にとっては食べても問題のない食品です。

水に浸したサツマイモをキッチンペーパーなどに包み、さらにラップで包んでレンジで2分加熱します。

次に解凍モードで20分ほど加熱し、中までしっかり火を通します。

最後にキッチンペーパーとラップを外してオーブンで3分程度焼けば、焼き芋を簡単に作ることができます。

犬は熱いものを食べられないため、しっかり冷ましてから与えるようにしてくださいね。

 

犬はスイートポテトを食べられる?

 

スイートポテトを作る時に必要な牛乳で、犬はお腹を壊すことがあります。

無調整豆乳や犬用の牛乳で作る分には問題ありません。

甘みがしっかり出るので人気のおやつです。レシピもたくさん出回っているので、ぜひ調べて作ってあげてください!

 

犬はサツマイモチップスは食べられる?

サツマイモチップスは油で揚げることがありますが、多すぎる油は犬にとってよくありません。

薄くスライスしたサツマイモをオーブンでパリッと焼いてあげると、犬が喜ぶサツマイモチップスを作ることができます。

出来立ては熱いので、犬が火傷しないよう冷ましてから与えてくださいね。

 

犬は干し芋を食べられる?まとめ

今回は犬が大好きな干し芋と与えるメリットや注意点などについてお話してみました。

愛犬との食事を楽しいものにできるといいですね。

>>こちらの記事もチェック!犬の食べ物について