犬の鼻が乾くけど大丈夫?濡れている理由とは?

犬 鼻が乾く
Pocket

愛犬の鼻をじっくり見たことがありますか?

表面には模様がありますが、人の指紋のように個体で違うとされています。

匂いをかいでいろいろな情報を得るとされていて、鼻はとても大切な器官です。

一般にはひんやり湿っていれば元気とされ、愛犬の鼻が乾くことがあると病気が心配になりますが、健康な犬でも鼻が乾くことはあるので見分ける必要があります。

ここでは鼻が濡れている理由や病気の見極め方などのほか、乾燥している時の対策などをご紹介します。

 

湿り気を保つ犬の鼻の構造

ワンちゃんの鼻をよく見ると、穴が開いている部分の外鼻孔は横から空気を取り込める切れ目があります。

正面から見た時に縦に線が入っていますがこれは上唇溝と呼ばれ、この湿った溝で匂いをとらえることができます。

また表面は鼻鏡と呼ばれ、ここも湿り気があって、匂いをとらえることで匂いを感じているのです。

奥には外側鼻線という分泌線があり、ここから人の汗と同じような液を出して湿らせていますが、足りない場合にはさらに自分でなめています。

 

犬の鼻が濡れている理由とは?

ワンちゃんの鼻がこれらのメカニズムによって湿っているのは、2つの働きのためとされています。

 

より多くの匂いをキャッチして多くの情報を得る

粘膜にあって匂いを感じる臭細胞は湿っている方が匂いをつかまえやすいとされています。

自分の周りの匂いをしっかりかぐことで、ワンちゃんたちはたくさんの情報を得ることができるのです。

 

体温を下げる

ワンちゃんは汗をかいて体温を調節することができず、鼻を湿らせることで温度を放出していると言われています。

 

犬の鼻がいつもより濡れているけど大丈夫?

心配のいらない場合と病気による場合とがありますが、生理的な現象として起こるのは次の場合です。

  • 穴にゴミが入り、それを洗い流そうとするため
  • 冬の冷気が直接肺に入らないように穴の中を温めるため

これらによって一時的に鼻水が増えるのは心配しなくても大丈夫です。

また、大量に増やす病気には以下のものが知られています。

  • ケンネルコフ(伝染性気管支炎)
  • 鼻腔内腫瘍
  • 歯周病
  • 肺水腫

鼻水のほかに次のことが見られるようであれば、病気かもしれないので獣医さんの診察を受けましょう。

  • 発熱
  • 食欲不振
  • くしゃみ
  • 鼻血
  • 呼吸困難

また、花粉症などのアレルギーでは大量の鼻水が流れ出るので、あまりにも多い場合には検査をしてもらいましょう。

 

犬が眠い時や寝てる時などに鼻が乾くのはなぜ?

ワンちゃんが眠くなっている時は体温が下がります。

起きて活動している時は、口だけでなく湿らせた鼻からの気化熱で体温を下げようとしています。

それが、体温が下がる眠りに入る前には下げる必要がなくなるので、分泌が弱まり乾きやすくなります。

また、睡眠に入れば鼻をなめることもしなくなるので乾きやすくなるとされています。

体調に問題がないワンちゃんであれば、起きてからしばらくすると湿るようになります。

 

そのほか、犬の鼻がいつもより乾燥する理由

以下の原因によって乾燥していることがありますが、これらは病気ではありませんので特に心配しなくとも大丈夫です。

  • 老化によって皮膚に潤いがなくなり、乾燥してひび割れることがある
  • 冬は乾燥して部屋や外気の湿度が低くなるほか、夏のエアコン除湿も要注意
  • 短頭種のワンちゃんたちは、涙が流れにくいほか自分の鼻をなめられず乾燥する

 

犬の鼻のあたまがはげるのは皮膚病などが原因

以下の皮膚病が顔に発生すると、乾燥することからはげることがあります。

  • 膿皮症
  • アトピー性皮膚炎
  • 犬糸状菌症
  • コリーノーズ
  • 角化症

これらは早く治療した方が良いので、もしはげたら獣医さんの診察を受けさせてください。

また、夏の熱中症などで脱水を起こした際にも乾くことがあり、水分が十分に摂れるように気をつけてあげましょう。

 

乾燥を防ぐ犬用保湿クリームやワセリン

乾燥して乾いている時には、部屋の加湿などの他に、保湿用の外用剤を塗ってあげるとよいでしょう。

ワンちゃんに使える保湿剤としては、ワセリンがおすすめです。

ワセリンは石油から作られる外用剤で、皮膚にパラフィンの膜を作って水分が蒸発するのを防ぎます。

ワンちゃんにおすすめできる理由は以下の特徴にあります。

  • 低刺激:不純物がほとんどなく防腐剤など無添加のためワンちゃんにも安心
  • 安全:外用しても副作用が少なく、口にしても消化管で吸収されにくい
  • 無臭:匂いがないのでワンちゃんが気にせず、なめない
  • コスパよし:値段が安く、よく伸びるので少量でよく、酸化しにくく長持ちする
  • 使える部位が多い:ほかにも肉球、皮膚全般に塗ることができる

そのほかには犬用の保湿クリームが市販されているので、ワセリンが合わないワンちゃんにはそれらから選ぶとよいでしょう。

ただし、人用の保湿クリームは、ワンちゃんに害のある成分が含まれているものがあります。

皮膚に炎症を起こす可能性があるほか、なめてしまって中毒になることもあるので使わないようにしてください。

 

犬の鼻が乾くけど大丈夫?濡れている理由とは?まとめ

嗅覚が優れている犬は、自分の鼻を湿らせておくことでよりしっかり匂いをかぎ分けて、自分の周りの情報収集に役立てています。

たまに寝ている時などに乾燥していることがありますが、犬の鼻が湿るか乾くかは健康のバロメーターです。

乾く状態が続く時は体調に変化が出ていて、何らかの病気にかかっている可能性があります。

犬の鼻が乾くことに気づけば病気を早い段階で発見できることがありますので、ふだんから鼻を触って確認してあげましょう。

>>合わせて読みたい!犬の鼻づまり解消方法とは?フガフガ苦しそうな時に是非!