犬のマラセチア性皮膚炎とは?予防にはシャンプー

マラセチア 犬
Pocket

ジメジメと湿気が多く気温が高い梅雨は、人もワンちゃんもお肌に要注意の季節ですね。

そんな梅雨時に愛犬がしきりに体を掻いていたら、マラセチア性皮膚炎の疑いがあります。

愛犬がマラセチア性皮膚炎にかかると、体毛がべとつき古い油のような酸っぱい匂いがします。

もし当てはまっていたら早めに獣医さんに診てもらいましょう。

 

マラセチアとは?原因と症状は?

カビ(真菌)の仲間で、ふだんから動物の地肌や耳の穴などに住んでいます。

カビですからジメジメした湿気が大好きで地肌の脂(あぶら)が大好物なので、気温も高く汗をかいやすい梅雨時から夏場にどんどん増えてしまいます。

そして、異常に増えることで刺激して炎症を起こしてしまうのです。

また、アレルギーがあるワンちゃんや、あぶら肌の体質のワンちゃんでは、梅雨時以外でも発症することがあります。

症状としては次のようなものが見られます。

  • 古い油の酸っぱい匂い
  • 地肌がべたつく
  • 像の肌みたいにごわごわになる
  • 脱毛する
  • フケがでる
  • 地肌が赤くなる
  • 痒みがひどい

この菌は脂(あぶら)を発酵させて代謝した物質を排泄しますが、これが刺激となって強い痒みをおこします。

またアレルギー体質のワンちゃんでは、菌自体がアレルゲンとなり強い痒みの原因となるのです。

 

できやすい部位は?

汚れやすく、いつも湿っていて、皮膚のしわがよりやすい次の部位です。

  • 口の周り
  • 指の間
  • 首の下
  • ワキ
  • 内股
  • 肛門の周り

 

マラセチア性皮膚炎は犬同士でうつるの?人には?

いつでもどのワンちゃんの地肌にもいる真菌なので、どのワンちゃんも持っており、ふだんは免疫力で増え過ぎないように調整されています、

それが、地肌のあぶらが増えたり免疫力が落ちたりすると発症しますが、触れ合うことなどではうつりません。

なお、この菌にはいくつか種類があって、人に住みつくものと犬に住みついているもので違うので、ワンちゃんから健康な人にうつることはないとされています。

 

かかりやすいのはどんなタイプ?種類は?

ふだんから分泌物が多いワンちゃんや、肌が脂っぽくて皮膚や毛がいつもしっとりしている、もしくはいつもべたついているワンちゃんにおこりやすいようです。

また、アレルギーやアトピー皮膚炎などがあるワンちゃんにもできやすいとされています。

かかりやすいと言われている犬種は次のとおりです。

  • シー・ズー
  • パグ
  • バセット・ハウンド
  • ウエストハイランドホワイトテリア
  • ダックスフンド
  • フレンチブルドッグ
  • チワワ
  • プードル
  • シェパード
  • ゴールデン・レトリーバー
  • アメリカン・コッカー・スパニエル
  • キャバリア・キングチャールズスパニエル

 

犬マラセチア皮膚炎の治療は?完治の期間は?

獣医さんが匂いを確認して、地肌に貼ったテープを染色して顕微鏡で見ると簡単に診断できます。

耳が痒い場合は綿棒で採った耳垢をスライドブラスに塗り染色します。

治療には殺菌効果がある抗真菌薬の飲み薬、塗り薬が使われます。

また、これらの成分を含むシャンプーで週に2回は身体を洗ってあげてください。

これらによって完治するまでには1ヶ月程度とされていて、飼い主さんには根気が必要です。

 

犬マラセチア皮膚炎の予防とは?

完治した後、治ったからいいやとして何もしなければ、また再発しやすい疾患です。

また、あぶら性のワンちゃんでは、今は大丈夫でもいつでも起こる可能性があるので、日ごろからまめに最低でも週1回はシャンプーをしてあげてケアしてくださいね。

 

正しいシャンプーの方法とは?

シャンプーをする際には、ワンちゃんに適したやり方がありますので、以下にご紹介します。

  1. ブラッシングをする(体全体に地肌を傷つけないよう優しく、抜け毛やもつれを取る)
  2. 体を濡らす(水温は30~35℃で熱いお湯は不可、暑い時期は水でもOK)
  3. シャンプーをつける(手に取り拡げて、指の腹でマッサージするようにこする)
  4. シャンプーを塗り込むように洗う
  5. 水温に気をつけてすすぐ
  6. タオルで拭いた後、長毛種はドライヤーを使い、短毛種は自然乾燥で

 

シャンプーする際に気をつけること

上の手順でシャンプーをする際には以下のことに気を付けてください。

  • ブラッシングは同じところを何度も繰り返してかけない
  • 熱いお湯をかけると刺激となってフケや痒みが増すので、必ずぬるめにする
  • お湯をかける際にはお尻や足元からゆっくりかけてあげましょう
  • シャワーを恐がるワンちゃんには水圧をさげ、オヤツを与えてほめながら
  • シャンプーは正しく、必ず専用のものを使いましょう
  • シャンプーは症状の出ている箇所から始めて、爪を立てずに塗り込む
  • シャンプーを塗り込んだら10~15分はそのまま放置する
  • 薬用シャンプーは薄めない
  • 薬用シャンプーをつけすぎない
  • すすぐ際には泡をのこさないように、しっかりすすぐ
  • ドライヤーで乾かし過ぎてはいけません!少し湿っているくらいでOK

 

犬のマラセチア性皮膚炎とは?予防にはシャンプー・まとめ

愛犬のマラセチア性皮膚炎を防ぐには、定期的なシャンプーが大切です。

正しいシャンプーを使い、正しいやり方で清潔にしてあげてくださいね。

また、犬の皮膚病はマラセチアだけが原因ではないので、もし愛犬が痒がっていたら、早めに獣医さんに相談することをおすすめします。

>>合わせて読みたい!犬が真菌性皮膚炎に!人にうつるってホント?治療方法などを紹介