愛犬と暮らしを共にする人は、日頃から犬の健康を意識していますよね。
毛並みや口腔内の様子などに加えて、目の周りの確認も忘れてはなりません。
丁寧に体調を気にかけていると、目頭辺りに出来たサクランボに似た突出物に気づくケースもあるでしょう。
その外見から、通称“チェリーアイ”と言われている症状です。
フレンチブルドッグやペキニーズなどが患いがちな症状ですが、それらの犬種に限って発症するわけでは無いのです。
チェリーアイになるリスクは、どんな犬でも持ち合わせています。
外見だけでも痛そうな印象があるので、心配になってしまいますよね。
実際のところ、チェリーアイはどんな症状が見られるのでしょうか?
治すための手段はあるのかも気になるところ。
こちらの記事では、チェリーアイに関わるポイントを細かくご紹介していきます。
万が一、チェリーアイを患った時のことを考えて、ぜひ確認しておいてくださいね。
Contents
犬のチェリーアイとはどんな症状?
十兵衛まさかの左目もチェリーアイに‼️まだ反対も完治してないのに pic.twitter.com/04wc6YyNj7
— hisa (@aUdGEfVErjimgL4) October 5, 2020
チェリーアイとは、専門用語では“瞬膜腺突出”と呼ばれている症状です。
犬は、目頭の内部に“瞬膜”と呼ばれる膜が備わっています。
人体には無い組織のため、イメージがつきにくいですが、眼球が後ろに下がる際に眼球の表面を覆う膜です。
正常であれば、ほぼ外側から認識できません。
ところが、チェリーアイを患うと常に瞬膜が外部に露出している形になってしまいます。
愛犬の目頭に露出した赤い塊が痛々しく、気が気では無い状態だと言えるでしょう。
初期症状として見られるのは、次のパターンです。
- 目を気にするような仕草を見せる
- 瞬きが増えたり、眩しがったりする
こういった仕草を愛犬が頻繁に行うようになったら要注意です。
このほか、涙や目ヤニが増えるという傾向もあり、これらの状態が見られればチェリーアイの疑いがありますのでいつもの獣医に診てもらうことをオススメします。
チェリーアイの要因は?
エピの左目はチェリーアイ🍒です🐶でもこの年齢でチェリーアイだけで手術をするのはリスクがあるということで目薬だけ🏥でも自然と引っ込むことがよくあり…今日も3ヶ月ぶりに引っ込みました😊#秘密結社老犬倶楽部 #ぶんぶん隊#チワックス#チェリーアイ pic.twitter.com/2LqLMoom9r
— なっつん (@8da_ab8) March 17, 2021
チェリーアイを患う要因は先天的なものと後天的なものの2パターンあります。
多くの場合、先天的な要因によるものだと言われています。
つまり、遺伝が要因となるパターンが多いのです。
とはいえ、稀に後天的に発症ことも否めません。
それぞれの理由をまとめて見ましょう。
先天的な要因
犬種によっては、第三眼瞼腺を動かないようにするための結語組織がそもそも欠損していたり、弱いパターンが見られます。
こういった先天的の多くは遺伝によるものだと言われており、若い段階に発症する傾向にあるのも特徴です。
チェリーアイになりがちな種類の犬を飼っている人は、特に子犬の段階から目の様子を気にかけておくことをオススメします。
後天的な要因
稀ではありますが、目にできた腫瘍のほか、細菌感染等が要因となり発症するパターンも見られます。
これが、後天的な要因によるものと言えます。
チェリーアイの犬は手術すれば治る?
丼君は、初めて来た日の夜に、急にチェリーアイになってしまって今目薬にて様子み中です❗️ pic.twitter.com/AlucvyfAoR
— なおさん (@1nQcmJ6Os4Z9CHF) August 31, 2019
まだ軽度の段階では点眼薬を投与すれば、改善されることもあるでしょう。
そのほか、綿棒などで押し込むという手段もありますが、一時的な解消に過ぎず、再び発症するリスクが高いといったデメリットも否めません。
そこで、手術を施すケースもあります。
手術の手段として挙げられるのは次の3つです。
- 第三眼瞼腺切除…患部を切り取る
- ポケット法…中に埋め込む
- アンカー法…元の位置に縫い合わせることで固定する
一昔前までは、切り取る手術が主流となっていました。
チェリーアイの幹部を切り取るわけですから、再び発症するリスクが無いといった利点がありました。
しかし、問題となるポイントが第三眼瞼腺に備わっている機能でした。
涙の3割を分泌する部位のため、切除すると涙の分泌量が極端に減少するのです。
そのため、乾性角結膜炎を引き起こすリスクが高まるといったデメリットがありました。
この問題点を踏まえ、現在メインとされているのはポケット法やアンカー法と言われています。
特にポケット法はメインとなっている手術法で、涙を分泌する機能を残せる点に大きなメリットがあります。
また、再発を抑制する根本的な治療として効果が高いとされています。
とはいえ、極度に再発をするようなパターンだと、切除を選択せざるを得ないことも否めません。
犬のチェリーアイにおける手術費の値段は?
おはようございます☀
昨日、正式に私のパートナードックが決まりました🐶🥰
チェリーアイ持ちのビーグル♂の杏仁豆腐です💕💕
これから3年間一緒に勉強と治療頑張ろうね☺️☺️
その後も私の家族として沢山色んなこと共有してこ!!!
朔ちゃんとも仲良くなれるように私が間に入るからね☺️ pic.twitter.com/YJjZ3B4JEw— 🐶はるか🐕 (@sakutaro_annin) June 19, 2020
チェリーアイを治す手段として、投薬ですむケースと、手術をしなければならないケースが考えられます。
それぞれに必要となる費用も異なってきますので、確認しておきましょう。
なお、ご紹介する金額は片目を治した場合に必要となる費用です。
投薬等に必要な費用
目薬等でチェリーアイを治す場合、検査や処方箋を含め3,000〜5,000円程度の費用がかかります。
手術にかかる費用
チェリーアイを手術で治療した際にかかる費用は、程度や内容によって異なってきますが、通常3〜5万程度の費用が必要となります。
日帰りでの手術で済む病院もありますが、場合によっては入院することも起らないとは限りません。
そうなると、入院費が要りますし、通院だとしてもその都度の診察代が必要です。
高額の医療費ですが、愛犬の健康を考えると致し方ないと言えるでしょう。
チェリーアイを患った犬をそのまま放置しておくとどうなる?
6/28てんせい🐶おうちの子三年目突入しました😘
またまた忘れた😂
三兄弟の末っ子から🐶妹が出来て
お姉ちゃんが出来て🥰
良かったね✨
チェリーアイ🍒手術してイケメン❓になったてんせい
幸せになあれー🍀#保護犬カフェ西八卒業#おうちの子記念#ロングコートチワワ#いぬ6兄弟 pic.twitter.com/E2vQOl1NVD— ユッキ〜未来&りんね&てんせい&巡ママ (@yukiko396rinne) July 6, 2019
チェリーアイを患ったからといって、命に影響してくるようなことはほぼ無いでしょう。
とはいえ、放っておいてしまえば愛犬の眼にとって重篤な事態が起こるリスクは十分に含んでいます。
チェリーアイを患うと、目の内側にあるべき組織が露出している状態ですから、爪等で傷つけることもあるでしょう。
その上、角膜炎等になりやすく、軽度で済むうちはいいのですが放置することで合併症などを引き起こすことも否めません。
愛犬が辛い思いをする前に、日常的に目の様子を確認しておくことが重要です。
普段よりも涙の量が多かったり、目ヤニが出ていたりする時は要注意。
即座に、いつもの病院に連れて行くことをオススメします。
チェリーアイが再発するリスクは?
今日は、飼い主のママが書きます。
チコ、チェリーアイになってしまいました。今日、塗り薬貰ってつけてますが、不安でいっぱいです…
時間がかかっても、絶対良くなる様に頑張ります。 pic.twitter.com/8tkNfhnyVz— チコ (@chikomarupu) August 20, 2016
かかりつけの病院にてチェリーアイが綺麗に治ったら嬉しい限りです。
そして、できれば再び発症して欲しく無いものですよね。
治療方法も様々ですが、目薬を活用して炎症を抑えた場合の多くは、簡易的に治っていると言っても過言ではありません。
つまり、再び炎症が起こればすぐに発症するケースが往々にして見られるのです。
目薬を活用して治ったとしても、再発したら手術をする必要がありますが、それでも完治するとは限りません。
とはいえ、目薬等の治療と比べれば再発する可能性は低いと言えるでしょう。
例えば、ポケット法を使った手術でチェリーアイを治したけれど、また再発することが起これば、別の手段で手術を行うことで完治を目指すというパターンも考えられます。
チェリーアイは犬同士でうつるの?
病院行ってきました。
やっぱりチェリーアイだった…💦目薬処方してもらったけど、治らなかったら手術みたい😭
早く良くなろうね。 pic.twitter.com/Q9ZqOkfsOG— フレブルのむぎ.もも (@muugipiyo) June 26, 2020
結論からお伝えすると、チェリーアイが他の犬にうつるリスクは無いと言っても良いでしょう。
とはいえ、例外もあることを忘れてはいけません。
発症した要因が感染症だったケースです。
この場合、多頭飼いをしている家や、散歩中に他の犬と接することがある時は注意しなければなりません。
感染症自体がうつる可能性を含んでおり、その結果として他の犬もチェリーアイを患うリスクがあるからです。
このような側面から考えても、愛犬がチェリーアイを患ったら、早めに病院で診てもらうことが大切だと言えるでしょう。
チェリーアイは引っ込むこともある?
我が家の甘えん坊
転生(てんせい)がめでたく誕生日で4歳になったとさ
来た時はチェリーアイが出たり入ったりでしたが今は切除手術(プチ整形)でイケワンに😎
これからも幸せにしてみせる😆
リミッター解除のきっかけ犬😆#保護犬カフェ西八王子卒業生#そうだ保護犬飼おう pic.twitter.com/5XDcN6V7xC— 未来輪廻転生巡逢結U^ェ^U (@sygjw430) January 25, 2020
チェリーアイになった場合、自然に引っ込むことはまず無いでしょう。
外に露出した患部は、外から押し込む必要があるのです。
自然に引っ込むだろうと放っておくと、傷がついたり感染症を招いたりするようなリスクもあり得ます。
さらに、腫れが進んでしまうと目を閉じることすら難しくなることもあるでしょう。
もちろん、飼い主が自分で押し込むことも推奨しません。
誰でも容易に元の位置に戻せるわけではなく、専門的な知識が必要なためです。
愛犬がチェリーアイに患ったら、すぐにかかりつけの病院で診てもらわなければなりません。
チェリーアイが治ったら気をつけることはある?
おはようございます♪
もちコの右目に軽いチェリーアイ出ちゃったから午前中は病院だ~(゜゜)
環境変わったからかな。
また目薬生活だな( ̄ー ̄) pic.twitter.com/o5mj22AiI7
— 勇魚(ノ-▽-)イサナ (@isana_ikehara) August 25, 2018
チェリーアイの治療がうまくいったらどんなことに気をつければ良いのでしょうか。
目薬等の治療だと再び発症するリスクが大いにあります。
そのため、日常的に愛犬の体や目の様子、仕草などを確認することが重要です。
通常と違う動きがあれば再発が考えられるからです。
手術により完治した場合は、再発するリスクはほとんどありませんので、いつも通り健やかな生活を送ることを意識していれば良いでしょう。
チェリーアイに犬がなった!?手術の値段は?放置していると危険?まとめ
🍒つむちゃんのおめめ🍒
今朝2度目のチェリーアイになりました。
完全に飛び出してなかったので、病院でもらった麻酔入りの目薬をして元の位置に戻しました‼️そして今日は狂犬病予防接種の日 💉
また大騒ぎするんだろうなぁ…
今は偉そうな座り方してるけど(笑)😂知らないって幸せ😆#フレブル pic.twitter.com/dSbjMCRi2H
— すぎちょす (@coco_neo_0312) October 6, 2018
どんな犬でも起こるリスクがゼロではないチェリーアイ。
命には関わらない症状だからと言ってそのままにしておくと、結果的に重篤な症状をまねきかねません。
何より、可愛い愛犬が痛々しい姿でいるのは見ていられないでしょう。
チェリーアイを患ったら、すぐにかかりつけの獣医に診てもらい適切な処置を受ける必要があります。
また、早い段階で治すためにも、普段から愛犬の様子に気を配っておくことも重要です。
特に、子犬の時期に発症しがちな症状ですから、特に注意深く確認することをオススメします。