「飼い犬に手を噛まれる」ということわざがあります。
思わぬ裏切りにあうという意味ですが、日ごろかわいがっているのに突然血が出るほど噛まれると、まさに裏切りにあったかのようにショッキングですよね。
しかし、犬が飼い主の手を噛むのには必ず原因があるのです。
いくら叱っても、その原因を解決しなければやめさせることはできません。
手を噛むのをやめさせるには、犬の立場になって動悸を探ることが重要です。
ここではその原因について考察し、やめさせる対処法についてご紹介します。
Contents
犬が人の手を本気で噛む理由とは?本能?
普段は静かに甘えて可愛らしい時もあるけど。何回か何かのタイミングですごい犬が変わったように変貌することがあります
噛むは噛むは悪さはするは、かなりの量の悪戯。どう対処をすれば良いだろうと考えますね
もう下手に触りに行ったら何すんだヨォと噛みかえしてくるし、静観も手でかなと取組んで pic.twitter.com/xf1URKmGt1
— 室内いなか (@situnaiinakamon) April 6, 2020
手足を自由に使うことができないワンちゃんにとって、噛みつくことは防衛のために必要な本能による行動です。
攻撃されたと勘違いをする
大人しい温厚なワンちゃんであっても、次のケースでは攻撃されたと思い、自分の身を守ろうとして本気でかじってくることがあります。
- ワンちゃんが予想もしていない時にいきなり体を触られる
- いきなり体や脚、シッポを踏まれる
- 知らない人からなでられる
自分の大事なものを守る
子犬を産んだばかりのお母さんワンコが、飼い主さんが子犬を抱っこしようとする際に守ろうとすることがあります。
子犬を産んだすぐ後は、母性が強く攻撃的になるのです。
ヒートの際にぬいぐるみなどを抱いてかわいがる偽妊娠も、母性のために起こります。
その際にもぬいぐるみを取り上げると、歯をむいて守ろうとするので注意しましょう。
また、いつもそばから離さないオモチャやガムなども、取り上げると怒ることがあります。
犬に病気やケガ、ストレスなどがある
抱っこした際に痛い場所に触ることで噛みつかれることがあります。
いつもと同じことをしたのにワンちゃんの反応が違うようなら、病気やケガを疑って獣医さんに診察してもらうとよいでしょう。
また、環境の変化などでストレスが溜まると、突然攻撃的になることもあります。
子犬のあま噛みも原因のひとつ
犬さん到着。
全然吠えない。
凄くあまがみされる*´ω`* pic.twitter.com/Zjyw3WEquE— 羅依 (@rairei12) December 2, 2020
生まれたばかりころはよくあま噛みが見られますが、痛くなくかわいらしいからと放置することが多いですよね。
小さいころのあま噛みの原因は、次のことが考えられます。
- 歯が永久歯に生えかわる際の痒みがある
- かまって欲しいと甘えている
- 何かして欲しいことがある
- 生まれつきの習性で動くものに噛みつく
このクセを持ったまま成長すると、手から血が出るほど強くかじられるようになります。
犬が手を噛むのをやめさせるにはどうしたら?
犬が手とか噛んだ後にぺろぺろ舐めてくるのが
「次はもっと強く噛むぞ」って意味らしくて震えてる。怖すぎ笑 pic.twitter.com/lzaSxeqOdd— 黒柴ジャズ (@jazz0120_) July 13, 2021
感情的になり怒って叩くと、ワンちゃんは自分の身を守ろうとしてさらに攻撃的になります。
また、長い時間説教をするように怒り続けると、関係を損ねるかもしれません。
そして、怒られていると思わず、遊びと感じてしまうこともあるのです。
ワンちゃんが人間を攻撃するには必ず何らかの原因があります。
それをきちんと把握した上で、あくまで冷静に落ちついて対処することが大事なのです。
そして、気分で怒ったり見逃したりではワンちゃんの混乱を招きます。
しっかりルールを決めてそれを守りながらしつけてください。
犬が人を噛んだ時のしつけとは?
正しく対処をしないと、また繰り返すだけでなく関係にも悪い影響が出ます。
以下にあげるポイントに気をつけてしつけをしてください。
観察して原因を探り、同じことをしないようにする
その時の状況を把握して、原因を知っておくことがまず大事です。
もし原因がよくわからないようなら、可能性があると思われることをやめて、様子をみてください。
クセになってしまうと直りませんので、かじる機会を与えないことが重要です。
かじられたあとの対応は冷静に
甘えてかじってくるような場合に騒いでしまうと、遊んでもらえていると思いこんでさらに興奮するのです。
そのあとは冷静な声で短く注意するか、あるいは黙ってワンちゃんを無視するかその場を去るようにしましょう。
興奮が治まるまでケージに入れて無視するのも効果があります。
噛むためのオモチャを用意してあたえる
噛むことが本能であるワンちゃんのしつけをするのは至難のわざです。
そこで、かじり応えのありそうな天然ゴム製のオモチャを用意して与えるのも一つの方法です。
かじられても感情的にならずに叱り、そのようなオモチャを与えることを繰り返せば、してはいけないことを理解できるようになります。
人の手足を噛むのを直すのは子犬から
最近こたろうがやんちゃ過ぎで結構困ってるぞ!ww
わがまま
あまえんぼう
触られるの嫌い
人の手のあまがみ大好き
人に飛び付く抱きつくの大好き
何でも食べる
めっちゃ走る5ヶ月の犬ってみんなこんなもん?
柴がそうなのか?毎日何かしらやらかして怒られてるぞ!w pic.twitter.com/PqNWvuqYnm
— ☆ななことこたろう☆ (@TM_NANAKO_JH) November 19, 2018
子犬のあま噛みは放置しておくと、大人になってもその習慣が残ってしまいます。
小さなうちに、次のことに気をつけながらやめさせましょう。
- 手を噛んだら、かまわずに立ち上がり無視する
- フリル・ボタン・ヒモ・などの付いた服を着ない
- 飼い主さんの手足にペットしつけ用の苦味スプレーを塗る
必要以上に反応すると遊びと思い込むので、立ち上がってかまわないようにします。
すると、ワンちゃんがつまらないと感じて手をかじらなくなります。
また、ワンちゃんの前では、興味を引くヒラヒラしたものがない服を着てください。
あるいは苦味スプレーを塗るによって、人間の手が苦いと学習させるのも有効です。
犬が飼い主の手を噛むのはなぜ?やめさせるには?・まとめ
また飼ってる犬に手噛まれた
お前何回噛むねん pic.twitter.com/MSiu5EPHFE— くろ🍳 (@kuroro_0724) January 1, 2021
犬が飼い主さんの手や足を噛むにはいろいろな理由があります。
それを理解しないでただ叱るだけでは、噛んではいけないということがわかりません。
犬が人間を噛むのをやめさせるには、その原因を取り除くことが必要です。
大型犬の場合では人間を噛むことで大事故となることがあります。
愛犬が人間を噛まないようにしっかりしつけておきましょう。