砂肝と聞くと、真っ先に「焼き鳥」を思い浮かぶのは私だけではないはずです!
焼いたり炒めたり、色々な調理の仕方で子供にも人気のお肉です。
そして、なんといっても砂肝といえばあの歯ごたえ!ボーリボーリゴーリゴーリがたまりません!
焼いてもよし!炒めてもよし!子供も大喜び!お父さんもビールがはかどります!
ところで、はたして犬も食べる事は出来るのでしょうか?
犬にとっての良し悪しなどをご紹介していきます。
Contents
犬って砂肝は食べれる?
わんこ用に砂肝のカリカリおやつ作ってる横でコレ。ママ負けないぞ‼︎ pic.twitter.com/Zmtd2hmSU0
— *:ஐみかんにぃさんஐ:* (@122Orange) October 17, 2015
砂肝は肝じゃない!
まず砂肝について軽く知っておきましょう!
砂肝は名前にも『肝』とあるぐらいだから肝なんだろうと思いきや、実は肝ではなく鳥の『胃』の一部なんです。
なんとも紛らわしいネーミングをつけますね!
鳥が食べ物を食べる際、砂利なども一緒に飲み込む事が多いです。
鳥にとっての砂肝の役割は、体内に入ってきた砂利を粉々に粉砕する事。
そのため、砂肝は全て筋肉で出来ているんです。
なのであんなに噛み応えがゴリゴリなんですね!
ちなみに正式名称は『佐嚢(さのう)』といいます。
犬も砂肝は食べれる!
砂肝は犬も食べれるんです!
我が家の愛犬もたまに砂肝を蒸したものを出すと、ゴリゴリと喜んで食べてくれます。
美味しそうに食べてくれると嬉しいですよね!
そんな食感が最高な砂肝ですが、はたして栄養はあるんでしょうか?
食べてもらうなら、体にもいいものを食べさせたいですよね!
もう少し掘り下げてみましょう!
犬が砂肝を食べたら栄養はどれぐらいあるの?
ねじ🐕大好きおやつ🍭タイム。
期待の眼差し。ねじ釣り🎣
わんこ用砂肝ベーコン🥓 pic.twitter.com/Jd0qxW5MYG— ジオネル (@GeoNelll) January 7, 2020
砂肝は高タンパクで栄養満点!
まずなんと言っても砂肝は高タンパク!
タンパク質は犬にとっても大事な栄養素であり、エネルギー源!
人間だけでなく犬もタンパク質は大事で、体の1/5はタンパク質なんです。
そんなタンパク質が不足すると、「被毛のツヤが悪くなる」「成長不良」「貧血」などの影響が出てきます。
それ以外に砂肝は以下のような栄養素も豊富にあるんです!
- ビタミンK
→主に>>「血液凝固」の役割を担います。
「血液凝固」は簡単に言うと「止血」の事です。
- ビタミンB12
→主に赤血球を作る役割があります。
赤血球は体内の酸素を運ぶ役割を持っていますので、赤血球が不足すると体内に酸素が行き渡りづらくなるので、疲れやすくなってしまいます。
- 鉄分
→血液を作る役割があります。
鉄分が不足すると貧血気味になりやすくなります。
- 亜鉛
→亜鉛は肝臓にいいとされています。
また、皮膚や被毛にもいいとされており、亜鉛が不足すると肉球のすり減り等、皮膚病になりやすくなります。
そして、砂肝は低カロリー!なので安心!
砂肝は栄養があって歯ごたえがいいだけでなく、なんとあのササミよりも低カロリーなんです!
ここまでの流れだといいことずくめの砂肝。
この記事を読んだ犬の飼い主の方は「さっそく明日からササミから砂肝に変えよう!」と思った方も多いのではないでしょうか。
でも待ってください、犬に食べさせるにあたって、注意点はないのでしょうか。
今度はデメリットなどについて掘り下げてみましょう。
犬が砂肝を食べられる量って?
目安はフード量の20%程度
砂肝は消化が悪く、リンが多いので食べすぎると腎臓に負担が掛かります。
もし食べさせるならば一回のフード量の20%程度以下に抑えるようにしましょう!
毎日食べるのは禁物!
上記に書いた通り消化に悪く腎臓に負担が掛かりますので、フード量の20%以下に抑えたとしても、毎日食べさせるのはやめておきましょう!
ここまでで砂肝のメリットとデメリットを掘り下げてみましたので、次は砂肝の調理方法について掘り下げてみましょう!
蒸したり焼いたりもいいですが、せっかくなら色々手を加えて食べてもらいたいですよね!
砂肝で作る 犬用レシピ
🐕この砂肝ジャーキー食べてもいいかなぁ~でも、机の上だから勝手に食べたら怒られるかなぁ~でもでも、こんな所に置いておくママちゃんが悪いよね~食べてもいいかなぁ~ pic.twitter.com/CsmOO4OWeG
— 柴犬ロコ (@shibainu_roco) January 29, 2021
砂肝ジャーキー手作り方法って?
犬の定番おやつといえばジャーキー!
ジャーキーは色んな種類のものがあり、砂肝ジャーキーも定番です!
あの歯ごたえに、一回あげたらずっと噛み続けている子も多いのではないでしょうか?
そんな砂肝ジャーキー、ショップで買うのもいいですが、自宅で作ることが出来たらいいですよね!
でも、はたして一般家庭でも作れるものなのでしょうか。
砂肝をオーブンで焼くだけ
砂肝ジャーキーはオーブンがあれば簡単に作れるんです!
砂肝を包丁で薄く切る。
オーブンにペーパーを敷いて砂肝を並べる。
150度に予熱し30分焼き、更に100度に下げて20分焼く。
冷ましたら完成。
1時間あれば出来上がります!簡単ですよね!
砂肝を茹でるだけレシピ
砂肝は茹でるだけでもおいしく食べられますが、肉を茹でるメリットの1つとして、その肉のだし汁が取れるという点です。
砂肝ももちろんだし汁としてとれますので、野菜などと一緒に茹でれば砂肝のだし汁がしみ込み、一味違った野菜を味わえます!
また、ゴリゴリ食感の砂肝も中火で2時間程度茹でる事でホロホロした柔らかい砂肝になるんです!
風味も変わるので一味違った砂肝が味わえちゃいます!
犬用砂肝おやつの作り方
前述致しました通り砂肝のおやつといえばジャーキーが一番定番ですが、ジャーキーに限らず砂肝を使用したおやつを作る場合の共通点として、砂肝を丸ごと使用するのではなく、スライスするか粉々にするという点があります。
砂肝はとても固くサイズも小さめなので、スライスせずに丸ごと使用すると喉を詰まらせてしまう危険性があります。
犬も人間のように食べ物をある程度噛んで飲み込みますが、人間のようによく噛んで食べるのではなく、飲み込みやすいように嚙み砕くだけなので、ある程度の大きさであれば飲み込んでしまう子も多いので本当に要注意です!
犬 砂肝 ふりかけ
犬がフードに飽き気味の時の定番トッピング!そう、ふりかけ!
ご存じの方も多いかもしれませんが、砂肝もふりかけにする事が出来ます。
作り方も簡単です!
- まず砂肝を湯せん
- 湯せんした砂肝を冷やす
- フードプロセッサーで砂肝を粉砕
- 粉砕した砂肝をフライパンで炒る
- あとは冷ますだけ!
ササミだったら手で細かくする事も出来ますが、砂肝は固いのでフードプロセッサーが必要です!
砂肝の圧力鍋で作る方法
圧力鍋のいいところは、何といっても短時間で作れてしまうところですね!
今は電気圧力鍋が人気沸騰ですが、昔ながらの圧力鍋だって全く問題なしです!
昔ながらの圧力鍋を持ってはいるけど、「加圧後に蓋を開けると破裂しないかな?」等といった思いから、ちょっと怖くて使ってないという方、結構多いみたいです!
愛する子の為ならばと、ぜひチャレンジしてみてください!
意外と簡単です!
- 圧力鍋に砂肝をIN
- 強火で煮立ったらアクをとる(終わったら蓋はしてくださいね)
- ピンが上がったら弱火で10分加圧
- 火を止めて放置
- ピンが下がったら完成
犬が砂肝を食べると心配な病気とは?
ワンコの、おやつ!
今日はコリッと砂肝です。待ての間後ろに下がっていく(笑) pic.twitter.com/mQa6klgSna— りんご🍎 (@kaz0607p) March 26, 2015
犬が砂肝を食べることによる膵炎
犬が膵炎となる原因の1つとして、脂肪分の多い物を多量に摂取する事と言われています。
食事は栄養バランスの取れた総合栄養食をしっかり食べさせるとともに、おやつも脂肪分の高いものは多く与えないようにしましょう!
そういう意味で砂肝は低カロリーの面で合格かと思います。
とはいえ与える量はほどほどに、毎日与えるのは控えましょうね!
犬 砂肝 腎臓
砂肝はリンが多いので、腎臓に負担がかかる恐れがあるというお話を前半でしたと思います。
摂取しすぎると腎臓に負担がかかりすぎ、最悪腎臓病のリスクも出てきます。
犬 砂肝で犬が結石に?
リンを含んでいる砂肝を摂取しすぎると、腎臓への負担だけでなく結石になる危険性もあるようです。
主に尿路結石などは、リンやマグネシウムが蓄積されて結石になると言われています。
その為、砂肝の多量摂取は腎臓だけでなく結石になるリスクもあるんです。
恐い話ばかりしてしまったので「砂肝は体に悪い!」と思われたかもしれませんね・・・。
この「腎臓病」や「結石」のリスクというのは、あくまでも必要以上に摂取した場合のリスクです。
誤解してほしくないのは、リン自体は悪いものではなく、骨を強化する非常にいい栄養素なんです。
砂肝に限らずですが、与えすぎは禁物!何事もほどほどが一番です!
砂肝は犬にとってアレルギーになるの?
@Miss43210
ワンコの心の声が聞こえるワ〜ン。
砂肝ちょうだい!!との事。(笑)
ぐっない、だワ〜ン。🐺💫🐺💫 pic.twitter.com/O1HaQxaWZa— すなふきん (@walking_dead666) January 22, 2016
犬によってはアレルギーになる子も
そう、犬によっては砂肝のアレルギーを持つ子もいます。
アレルギーの症状は様々ですが、下痢や嘔吐、しっしんや激しい痒みが一般的で、食べてから数日後に発症するケースもあるようです。
愛犬に苦しい思いをさせない為にアレルギー検査はぜひやっておきましょう!
まずは少量から!
もし初めて砂肝を食べさせる場合は、少量から与えて様子を見るようにしましょう。
少量であれば万が一体調を崩しても、軽い症状で対処する事が出来ます!
まとめ:犬が砂肝を食べると
んで 最近のワンコ。
砂肝に釣られてます。 pic.twitter.com/P48N5ROnw2— yuzu (@NAMEyuzu) September 26, 2015
今回は砂肝についてご紹介しました。
まず犬も砂肝は食べれます。
砂肝を食べる事でのいい点は、
栄養が以外とある(ビタミンK、ビタミンB12、鉄分、亜鉛)
そして低カロリー
そして砂肝注意点は、
消化が悪い
リンが多いので食べ過ぎると腎臓への負担や、結石の原因も考えられる
量は1回のフードの20%以下
毎日は食べさせない
砂肝の注意点も多いですが、良い面もあるのでほどほどの量で与えていきましょうね!