犬の性格は生涯3回変わるって本当!?その理由とは
私たち人間と同様に犬の性格だって犬それぞれ。そして歳を追うごとに変化していきます。 「あれ?前からこんな性格だったかな?」「最近ムダ吠えが多くなったかな?」など、時として犬の問題行動に悩むときだってあります。 犬が成長し…
犬に関する情報をとことんお届け!
私たち人間と同様に犬の性格だって犬それぞれ。そして歳を追うごとに変化していきます。 「あれ?前からこんな性格だったかな?」「最近ムダ吠えが多くなったかな?」など、時として犬の問題行動に悩むときだってあります。 犬が成長し…
犬を飼うときに、犬に教えておくべきコマンド(=命令・指示)はいくつほどあるのでしょうか? 私は愛犬に「おすわり、ふせ、まて、おいで」の4つを覚えさせています。 これは私の個人的な意見ですが、「しつけ」は、犬と飼い主が安全…
夏は高温多湿なシーズン、なんとなく体がだるかったり、食欲不振になるなど、夏に起こる体の不調が夏バテです。 私たち人間だって夏バテになるんですから、犬だって当然「夏バテ」にはなります。 しかも、犬はお腹以外はほとんど毛で覆…
犬の寝てる姿って癒されますよね。 飼い主さんのとなりで、ぐっすり眠ってる姿や、丸まって寝てる姿なんか、もう見てるだけで可愛いですよね。 愛犬に出会えて、ほんとうに良かった!って思います。 時には愛らしく、時には変なポーズ…
犬の無駄吠えをどうにかしたい!って思ったことはありませんか? インターホンが鳴ったり、郵便屋さんが配達に来たり。 掃除機をかけると興奮して大暴れして吠えて、追っかけたり、逃げたり。 ここでは、そんな愛犬のム…
犬を飼い始めたときは、あまり気になりませんでしたが、最近じーっと見つめられることが多いのに気付いた、今日この頃。 思わずどうしたの?って声をかけたくなる時もあれば、なにか悪さでもしたのかな?って思うときもあったりと、愛犬…
愛犬との生活がスタートする!考えただけで楽しみでワクワクしますね。 でも、飼うための準備って何をすればいいのか迷ってしまう… 分かりますよ~。私も実際そうでしたから(笑) しかし、意外にも最初からすべて完璧に準備する必要…
犬は生後20~40日くらいまでの間、母親の母乳のみで育ちます。 母親が母乳を与えたがらなくなるのは、子犬に「歯」が生え始めてから。 この時期の成長スピードは、犬種によっても個体によっても差がありますが、徐々に離乳食に変わ…
犬を飼うとき ペットのための保険、「ペット保険」があるのを、ご存じですか? 私は犬を飼うとき、その存在自体知りませんでした。(笑) 愛犬をペットショップから購入したのですが、引き渡しの際、店員さんに「保険は…
まず獣医師さんに、さりげなく聞いてみた 愛犬の健康診断に行ったとき、獣医師さんに「人の食べ物を与えても大丈夫ですか?」って聞いてみました。「ドックフードをあげていれば安心です」と言われました。そうですよね。 ごもっともで…