マウンティングをするのにはさまざまなわけがあります。
本能だからしょうがないと放っておくと、あらゆるところで、あらゆるものに対してするようになります。
その姿はあまり見た目がよくないので、頻繁にするようになってきたら、できるだけ早いうちにやめさせた方がよいですね。
また、犬は飼い主さんでさえマウンティングの対象とすることがあります。
ただ、飼い主さんへのマウンティングは犬の嬉しい気持ちを表現していて、かわいいと言えなくもないですよね。
とは言っても、あまりに頻回にするようになり、やり方もひどくなったらやめさせましょう。
ここではエスカレートするわけと、やめさせ方についてご紹介します。
Contents
犬がマウンティングを始めるのはいつから?何のため?
秋田犬にマウンティングする
やる気のG君(*≧∀≦*) pic.twitter.com/DbukR8Xkh0— ム ク (@matasesugi) October 20, 2017
ワンちゃんが前脚で抑えてしがみ付いて腰を振るこの動きは、交尾をする際の動きです。
この動きは、ほかにもいろいろワンちゃんの感情を表現するさいにも見られます。
この行動が見られるようになるのは生後3~6カ月ごろで、小さかったワンちゃんがこのような動きを見せるようになるのは、成長が感じられてちょっと嬉しかったりもしますよね。
マウンティングをする理由には次のことが考えられます。
- 子孫を残すための練習をしたい
- 相手に対して自分が上であることを示したい
- ストレスを感じていて解消したい
一緒に暮らすワンちゃんたちがいれば、それらとの遊びの中で練習する光景が見られます。
また、外でワンちゃん同士が出会った際にその優劣が決まったら、強いワンちゃんが弱いワンちゃんの背中にまたがり自分が上であることを誇示します。
この場合は、性別に関係なく見られます。
ワンちゃんのストレスは、留守番が続いたり、運動不足だったり、あるいは誰にもかまわれず退屈が続くなどのほか、さまざまなことで溜まります。
そのうっぷんを解消しようとして、ぬいぐるみやクッションなどを抱え込んで八つ当たりしていることがあります。
犬が飼い主さんにマウンティングすることの意味は?
犬が飼い主の足にマウンティングかましてきやがった🙃 pic.twitter.com/rUEdcLV0UV
— ふぁむふぁた🐕 (@hhh_sachiko) September 5, 2020
ワンちゃんが見下しているとか、性の対象として見ているとする声がありますが、これはワンちゃんが嬉しい時に見せるボディランゲージとされています。
喜びのあまり気持ちが高ぶってどうしようもなくなり、思わず手や足を抱え込んでしまうのです。
また、ストレスが溜まっている時に、何とかして欲しいと甘える際にも見られます。
なお、女性を抱え込むのはその人が出すフェロモンに反応しているとの説がありますが、男性に比べると女性の叱り方が優しいから甘えるのではないかと言われています。
犬のマウンティングの赤チンが気持ち悪い!液体を出すってホント?
これは友達が犬にマウンティングされた挙句謎の液体をかけられるの図 pic.twitter.com/RiQ2gjEeG7
— 虹鈍甲 (@NJIDNK) May 16, 2020
夢中になって腰を振るワンちゃんのオチンチンの皮の先から、赤チンと呼ばれる真っ赤な先っぽが見えることがあります。
赤くヌメッとしていて、気持ち悪いと嫌がる人が多いです。
その赤チンから液体が出ることがあり、それは精液であったり、オシッコであったりします。
どちらかというと、「嬉ション」と呼ばれるオシッコのおもらしが多いとされています。
犬のマウティングがしつこい!やりすぎはトラブルを招く
他の人(犬)にマウンティングする輩は
楽しいドッグランでもリード付き也😔
悲しき浮かれアロハ pic.twitter.com/4ktwvhs1AH
— 吉田♪ (@evetomo1224) August 18, 2019
しつこくしがみ付いて腰を振るワンちゃんの姿は、あまり見映えのよいものではありませんよね。
T.P.Oをわきまえないワンちゃんは、その場の空気を気まずくするだけでなくトラブルになるケースもあります。
来客の足にしがみついて、舐める噛む腰を振る
来客に対してその手足を狙って抱えたりされると本当に困りますよね。
まして来客が女性だったりすると、その場の空気がとても気まずいものになってしまいます。
ワンちゃんたちが集まる場所でやりすぎる
ドッグランなどで自由に離して遊ばせていて、ほかのワンちゃんにしてしまう、あるいはされているのを見ると、気まずい空気が流れます。
また、気の強いワンちゃん同士ではケンカになることがあるほか、ヒートを迎えている女の子がいたりすると、タイミング悪く妊娠させてしまうこともあります。
ペニスが傷つく
ぬいぐるみなどへのしつこい腰振りによって、赤チンがこすれて血が出るケースもあります。
傷ができると、それがオシッコなどによって化膿してしまうことがよくあります。
言うことを聞かなくなる
どのようなケースであれそのまま放置しておくと、エスカレートしてとまらなくなります。
ひどくなると制止を全く聞かなくなり、最悪噛みつかれるので気をつけましょう。
しつこいマウンティングをやめさせるには?
マウンティング(乗りかかって腰をふる)
行為も、「あなたは私のもの」
「私の方が上位である」ことを
確認するための行為です。人に対してやる場合は
やめさせないといけません。pic.twitter.com/MEGocV0xut— 問題児だった愛犬が、忠犬へと大変身! (@fantasyall01) September 19, 2021
次のようにして、してはいけないことなのだと覚えさせましょう。
とにかく無視をする
まずは冷静に反応をせず、黙って振りほどいたら無視してください。
声を上げて嫌がったり騒いだりすると、ワンちゃんはかまってもらえたと感じ、逆に喜ばせることになってもっとやろうとするからです。
振りほどいた後ほかの部屋に移動するなどして隠れると、してしまうと目の前からいなくなって寂しいと学習します。
指示を出してクールダウンさせる
抱え込んでいるのを離した際にキョトンとして落ち着いた様子を見せていたら、「おすわり」「まて」「ふせ」などの指示を出します。
指示を聞き入れたら褒めてあげますが、その際にご褒美としてオヤツをあげるとよいですね。
指示を聞かない時は「ハウス」と命令し、サークル・ケージに入れてクールダウンさせます。
犬が飼い主にマウンティングをする!原因はストレス?まとめ
明日はマロの去勢手術🏥🐶
小さなタマタマ取ってきます😢
クッション類を出すと即マウンティングし出すから仕舞ってるんだけど治ればいいな…
あとは将来の病気予防とメス犬とのトラブル防止の為 pic.twitter.com/G0KEh0yuLK— 💙🍀ⓘⓚⓤ🌱︎︎💜祝🌈6周年✈ (@mp_mf45uki) May 22, 2020
オス犬はマウンティングをするものとしてしまえばそれまでですが、愛犬が飼い主さんにもマウンティングをするようになるのは問題でしょう。
放置しておくと家族だけでなく、来客やほかの犬にも迷惑をかけ、大きなトラブルになるかもしれません。
飼い主さんにマウンティングする愛犬には、すぐにしつけをするのが飼い主さんとしての務めです。
また、しつけをしてもやめない場合には、去勢することも対処方法の一つなので、獣医さんに相談してみてください。