一緒に遊んでいた愛犬がソファに飛び乗ろうとして乗りそこなってズッコケた!
家族みんなで笑っていたら「キャンキャン」鳴いて痛がって後ろ足を上げたままかばっている。
それは愛犬の股関節が脱臼してしまったのかもしれません。
犬の骨盤と後ろ足の大腿骨の関節を股関節といいますが、この関節に大きな衝撃が加わって外れてしまうことが脱臼と呼ばれています。
交通事故や高所から落下した時などに見られますが、小型犬ではベッドやソファなどのちょっと高いところから飛び降りただけでも外れてしまうことがあるのです。
また、生まれつき関節のゆるい先天性のものや、疾患によって関節の筋力が衰えて外れてしまうこともあるようで、ふだんから飼い主さんが気をつけてあげたいケガのひとつです。
そしてもし起きてしまったら、しっかり完治させないと繰り返すことが多いやっかいなものでもあるのです。
ここでは犬の股関節の脱臼についての解説と治療、予防などについてご紹介します。
Contents
犬が股関節を脱臼したらどうなるの?
犬が股関節脱臼で入院・手術になってしまった、、、、(/ _ ; ) pic.twitter.com/ksAhx4yotH
— Lord Peter Wimsey (@lpwimsey) September 16, 2017
脱臼した後は足をかばって歩くようになるか、痛みが強いようなら足を完全に上げてしまって三本足で歩くようになり、触ると鳴いて痛がります。
冒頭のように飼い主さんの目の前で外れるようなことがあれば、すぐに病院に連れていき治療を受けることができますが、見ていないところで外れると少々やっかいなことになります。
脱臼後に足を上げてしまって痛がっていればすぐにわかりますが、例えば外れてもびっこを引いていてあまり痛がらないために気づかないこともあるのです。
脱臼したまま放置しておくと戻らなくなることや、再発を繰り返すことが多くなると言われていますので、おかしいと思ったら早めに獣医に診察してもらうようにしましょう。
犬が股関節を脱臼する原因
犬が散歩中いきなり脱臼しちゃって飼い主めっちゃ心配してるのにこの顔で寝てるのずるい pic.twitter.com/GYGFQMBQsk
— ゆにめろ (@yunyunmeroco) September 29, 2020
原因には交通事故などによる外傷性のものと先天性の遺伝によるものとがあります。
外傷性の脱臼
交通事故や高所からの落下で股関節に強い衝撃が加わって太い靭帯が断裂してしまい、第貞子津の突端が関節を包んでいる関節包という膜を破って外れてしまいます。
先天的(遺伝的)な脱臼
ゴールデン・レトリーバー、ラブラドール・テトリーバーなどの大型犬に多く見られる「股関節形成不全」という疾患があります。
これは股関節の形成が不完全のまま成長してしまい、はまりが浅く脱臼寸前の状態にあるため、ちょっとしたことで外れやすくなっていて、若いころに起こりやすいとされています。
腰を左右に振りながら歩く「モンローウォーク」と呼ばれる歩き方をするのが特徴で、うさぎ跳びのような走り方も見られます。
また、プードルなどでは「大腿骨骨頭壊死症」という疾病があって、これは大腿骨の頭の関節にはまる部分が壊死して崩れてしまい、結果として脱臼のような状態になることです。
犬が股関節を脱臼したらどんな治療をするの?
後ろ右足、脱臼チワワ王子(14)👑
犬友やプロの方、ネットで情報収集して手術も真剣に考えてた😞でもサプリ、MCM、フード変更して小走りもできるように✨
外れた膝の皿は戻らないし違和感あるけど、本犬も元気だからまだ温存で見守る。 pic.twitter.com/sKTFEX3vmf— リリ (@leogod0716) February 24, 2021
治療方法は外れた関節を元に戻すことになります。
手術をしないかで包帯などで固定する保存的治療と手術で関節の形を整える治療があります。
手術を選択するのは開かないでもどすのが難しい、あるいは再脱臼した、骨折がある、変形性関節炎などの基礎疾患があるなどの場合になります。
非観血的整復
文字通り血を見ない(手術をしない)治療方法で、脱臼した関節を手でもどして形を整えた後、包帯で固定して再び脱臼しないようにします。
関節をはめる際にかなりの痛みがあるのと、力を抜けさせるために麻酔をかけることになります。
手術しないので治癒はその分早いですが、再脱臼する率が5割ほどあると言われています。
温存的手術
関節を開いて外れた大腿骨をもどし、金属などを用いたりして固定して関節部分をそのまま残す方法です。
トグルピン法(靭帯再建術)のほか、関節包再建術や創外固定などがあります。
救済的手術
温存的手術をしたのに再脱臼してしまった場合や、変形性関節炎などが強く出ていてそのままでは戻せないような状態であったり、あるいは骨折などがあって関節を残せない場合に施術されます。
大腿骨の骨頭部分を取り除いてしまうFHO(大腿骨頭切除術)や人工関節に埋め込むTHR(股関節全置換術)があります。
犬の股関節脱臼の治療費用はどのくらい?
そういやうちの犬が右後ろ足脱臼して手術するのに計23万かかった、犬の脱臼は人間みたいにハメりゃいいってもんじゃないみたいで正直舐めてた pic.twitter.com/1mMC7zy1gG
— wh!te (@snpnm) October 15, 2016
施設によって幅があるほか、術式によって金額が変わってきますのでズバリいくらとは言えませんが、おおよその目安としてあげておきたいと思います。
非観血的整復
- 整復前の検査(血液検査、レントゲン検査):2~3万円
- 脱臼整復:3~10万円
- 固定用包帯巻き直し(1回あたり):5~6千円
- 整復後のレントゲン検査(1回あたり):5千~2万円
手術
- 手術前の検査(血液検査、レントゲン検査):2~3万円
- 手術費:10~30万円
- 入院費:(1日あたり):1~2万円
- 術後通院(リハビリ、検査など1回あたり):1~2万円
このように股関節脱臼の治療費用はかなりの高額となります。
もちろん健康保険などありませんから、ペット保険に加入していないと全額自己負担です。
なお、交通事故などの場合ペット保険が使えますが、先天性の疾患が原因での脱臼の場合は使えないことがあるので保険に入っている方は確認しておくと良いでしょう。
犬の股関節脱臼を防ぐようなサポーターがあるの?
犬用サポーターを買ってみました。サイズはピッタリ👌 pic.twitter.com/J9BMlwgxXb
— SUZU (@jaja_jack) October 21, 2020
手術をせずに固定するだけの非観血的整復を行った場合、再脱臼してしまう確率が高いとされているので、包帯での固定が取れても心配が残ると思います。
最近では愛犬用の関節サポーターで股関節の保護に良さそうなものが出回っています。
装着して独力で歩くものや、飼い主さんが手提げかばんのように持ってあげて関節への負担を軽減するものなど、さまざまなタイプがあります。
再脱臼を防ぐ意味でも散歩の時などで着用させると良いですね。
値段は千円台から5千円くらいのものなどピンキリですが、痛みを軽減させてあげることができますし、再脱臼して手術をすることを思えば安いものではないでしょうか。
股関節が弱い愛犬のための予防方法とは?
リビングや廊下、階段におすすめ
比較的動きのある空間での利用が効
果的。家族が集まるリビングや移動空間である階段、廊下は最も転倒が多い場所。
高齢者が居室から移動する流れに合わせてカーペットを使用すること
が効果的です。またペット(犬)の股関節脱臼も防止できます。 pic.twitter.com/zKLvOhmZ2j
— Akigami×明紙 (@akigam3) May 21, 2020
一度脱臼してした経験がある、あるいは歩き方を見るとどうも股関節が弱いように見える愛犬が脱臼しないためには飼い主さんが気をつけてあげなければならないことが色々あります。
住宅の床には滑り止めを
お家の床を見た時にフローリングや畳の部屋が多くありませんか?
愛犬にとってはどちらも滑るために必要以上に踏ん張らなければならず、関節や靭帯、筋肉に大きな負担がかかっているのです。
足に優しいタイルマット、コルクマットやカーペットなどを敷き詰めてあげると負担を軽減することができます。
肥満させない
人と同じで犬も太り過ぎると足腰に負担がかかってしまいます。
食事のバランスやカロリーをしっかり管理して太らせないようにしてくださいね。
足と関節の筋力をつける
固定治療が済むまでは安静にしていても、その後はゆっくり歩いて散歩しながら筋力をつけてあげましょう。
関節は動かしておかないと筋力がどんどん落ちてしまいますし、また外れやすくなってしまいます。
ただし、全力疾走や激しい運動はさせないようにして、様子を見ながら決して無理はさせないようにしてくださいね。
犬の関節に良いとされる栄養素
普段のフードに混ぜるだけで
栄養プラスになるおやつ
15グラム、5本入りで300円です。
●皮膚によいビューティーケア
●目によい瞳ケア
●ダイエットにスタイルケア
●高齢犬の栄養補給にエイジングケア
●お腹が弱い子にお腹ケア
●関節の補強に関節ケア
全6シリーズあります。
ぜひお試しください pic.twitter.com/zzmDPAMkla— K・DOG(けいどっく) (@kdognanchi) October 15, 2018
関節ケアを意識して作られているドッグフードが市販されていますので、それを与えるのも良いですね。
ここでは手作りご飯派の飼い主さんの参考になるよう、栄養素と代表的な食材をご紹介しておきます。
タンパク質(筋力アップ)
- 鶏手羽・軟骨
- 牛スネ肉・スジ肉
- カツオ
- マグロ
- イワシ
- 鮭
ビタミンC(骨と筋肉の強化)
- 小松菜
- 大根
- さつまいも
- じゃがいも
- かぼちゃ
- ブロッコリー
- パプリカ
- ピーマン
カルシウム(強い骨をつくる)
- 煮干し
- 納豆
- 豆腐
- ひじき
- わかめ
- 昆布
- チーズ
- 干しエビ
コンドロイチン(関節の働きを助ける)
- 鶏皮・手羽・軟骨
- ヒラメ
- のり
- 納豆
- オクラ
- 海藻類
グルコサミン(壊れた軟骨の修復)
- 納豆
- 山芋
- メカブ
- キノコ類
- オクラ
- 干しエビ
これらの食材をバランス良く使って美味しいご飯を作ってあげてください。
ただし、カロリーオーバーにはご注意くださいね。
股関節脱臼になりやすい犬種は?
買ってみたのでさっそくワックス掛けた。
実家の子も滑って歩いてるから実家にもおすそ分けした。ゴールデンは股関節脱臼が多い犬種だから😆
効果あるかなー pic.twitter.com/F4KAD2CxYj— Eri☆ (@kou1007) March 5, 2021
起こしやすいのは先にもご紹介しましたが、股関節がゆるむ股関節形成不全などを発症しやすい犬種です。
- ゴールデン・レトリーバー
- ラブラドール・レトリーバー
- ジャーマン・シェパード
- 柴犬
- ジャックラッセルテリア
- トイプードル
- パピヨン
これらの犬種が股関節形成不全を起こしやすいとされていて、5~6歳くらいが発生しやすい年齢とされています。
ただし、交通事故や転落事故などでの脱臼は、犬種や年齢に無関係ですので、そのようなことにならないように家の内外で愛犬をしっかり管理しておくようにしてください。
股関節脱臼と似ている疾患ってあるの?
マルチーズのロッキーちゃん。膝のお皿の脱臼で脚が痛く、ご来院されました。室内飼育の小型犬にはこの膝蓋骨内方脱臼がちらほらみられます。滑りやすい床や体重の増加が症状を悪化させてしまうこともありますので床の環境を見直すのも良いと思いますよ。なんとかお皿を整復してまっすぐに戻りました。 pic.twitter.com/HVUWnnfB34
— コスモス動物病院 (@CosmosAnimal) November 25, 2020
後ろ足を引きずる仕草をみせたり、上げたまま三本足で歩いたりする疾患があります。
犬が後ろ足を痛がる疾病には以下のものが挙げられます。
- 膝蓋骨脱臼
- 前十字靭帯断裂
- 骨折
- 悪性腫瘍
- 神経痛
これらの疾患も似たような動作を見せますので、獣医に診断してもらう必要があります。
犬が股関節を脱臼した!?費用や痛がらない方法などを紹介・まとめ
実家の犬が股関節脱臼してるの意味不明すぎる pic.twitter.com/4TWCD7Ljtp
— レント (@rent_891) April 21, 2015
犬の股関節脱臼は一度起きてしまうと、歩けるようになるまで時間がかかったり、再脱臼を起こしたりと飼い主さんの心配が絶えない疾患です。
また、全身麻酔による手術をしなければならない可能性も高く、その安全性への心配もありますよね。
そして、手術となれば飼い主さんの経済的負担も大変です。
愛犬が老犬になっても股関節脱臼にならないように飼い主さんが守ることが大切です。
常日頃から愛犬の歩き方をチェックしておくことや、適正体重を保つように食事を考えてあげるなど、気をつけてあげてくださいね。