寝る時にトコトコついてきて、ベッドに潜り込んでくる姿は思わず抱きしめたくなるほどかわいいですよね。
そうして添い寝する際の位置で、犬の心理がわかるとされています。
犬がどんな位置で添い寝をするかで、その心理を探ってみるのも面白いですね。
Contents
犬がすぐそばでくっついて寝る時の心理とは?
今度動画でも犬の雑学紹介するけど、犬の添い寝の位置で飼い主をどう思ってるか分かるんだって🤣
ココアはいつも自分のお腹の位置にくるんだけど、これは飼い主を親しい友人だと思ってるんだってさ😂
実際は分からないけど、とりあえず下に思われてなくてよかった🤣笑 pic.twitter.com/1F43ob6pXs
— syun (@syuntalk) June 14, 2020
やたらと触れたがるのは、群れのなかで安心してゆっくりやすみたいという思いがあるからです。
その昔、ワンちゃんたちのご先祖様であるオオカミは、群れを作っての集団生活でしたが、休む際には群れのボスを中心にみんなで囲んでひとかたまりになりました。
その記憶が今でも本能の習性として残され、近くでまとまって休むことで安心できるのですね。
くっついて寝るのが好きなのは頭?お腹?足元?
今日で息子が産まれて2ヶ月🥲💐
2ヶ月前の今頃は前駆陣痛始まって
10分おきに腰が痛くなり始めた時🤰🏻添い寝してる犬が腰のところで寝てくれて
それが温かくて痛み緩和できたなぁ🥺いつもは頭の位置一緒で寝てるのに
この日はなぜか腰の位置で
なにか察してたのかな?🐶💓 pic.twitter.com/SJGtkjdUAU— ぴょんちゃん🧚🏻♀️9/23 ♂1y6m (@chan57869233) November 22, 2020
ぐっすりと休んでいる際に人の体のどこに触れているかによって、その時の心理がわかるとされ、次のように考えられます。
頭の近く
少し前までは家族の頭の近くで対等に横になるのは、その人を自分と同じか格下と思っているとされてあまりよくないことだとして、しつけをしなければならないなどと言う人もいました。
でも今ではそのようなことを言われなくなっています。
ふと目が覚めた時に表情が見えることで安心してゆっくり休めるのでしょう。
胸や腹の辺り
人に抱っこされる際は、抱え上げられて人の腹から胸にかけて密着します。
また、お家の中で一緒に横に転がって遊ぶ際は、腹の上に乗ってくつろぎながら遊んでいることもあるでしょう。
それらから腹に触れていれば、抱っこしてもらっているのと同じことになりホッとできるのです。
足元で反対向きになる
横になっている家族の足元に入り込み、頭の向きを反対向きにして転がっていることも多いですよね。
これはその昔、ご先祖様たちが集団生活をしていた際には、群れの中でそれぞれが違う方向を向いておくことで、敵がどちらの方向から近づいても察知できるようにしていました。
これらの野生時代の記憶がきっとどこかに残っているのでしょう。
きっと家族が敵に思わぬ方向から襲われることがないように、毎晩見張りを務めているつもりなのでしょうね。
お腹の上に乗っかる
上に乗っかって寝るワンちゃんは、人を自分よりも下に見てバカにしているとは違うのです。
そこは暖かく、心臓の鼓動や呼吸を感じ、心が安らぐ匂いがいっぱいあります。
もしその甘えっ子の性格ならば、家族に思い切り甘ったれる幸せを味わっているのでしょう。
人から離れる
このタイプのワンちゃんは、ベッドに入ると近くまで挨拶にきてもすぐに移動してしまいます。
そのことで「嫌われているのかも」とちょっと悲しくなりますが、決してそんなことではないので安心してくださいね。
それは、家族がすぐそばにいるために部屋が安全である事がわかっていて、お気に入りの場所で休もうとしているだけなのです。
ただ、もしかすると寝相が悪くて下敷きにされそうになったことがあったり、イビキがうるさかったりして近くに寄らないようにしているのではないでしょうか。
犬がいつも背やお尻をくっつけてくる
犬が飼い主をどう思っているのか、添い寝の位置でわかります☝🏻
足元やお尻のあたりの場合は、あなたのことを認めていて、「頼れるリーダー」だと思っています。
おなかまわりの場合、あなたのことを「仲間」や「親しい友人」だと思っています。 pic.twitter.com/117C1EGIhG— ペットシッターバデッジ (@bonoops_0228) June 27, 2022
体のどの部分がご主人さまに触れているかということでも、ワンちゃんの心理がわかります。
そばにいる人に背後を軽く触れるようにつけているのもまた、信じていることの証です。
動物は自分の目で見えない背後から襲われることをとても恐がりますから、背後を向けているということは、何よりもその人を信じて頼っている証拠ですね。
寝る位置が心理とは関係ないこともある
私の座るこたつ位置と座布団を全部奪って寝る犬
せ ま い pic.twitter.com/CCd8vTVnix— むぎ (@pugmugimugi) January 27, 2022
ワンちゃんにもいろいろな性格があって、近くで休むのを嫌がったり、快適な場所を求めたりします。
たとえベッドから遠くにいても、信じていないわけでも嫌っているわけでもなく、みんながお部屋の中にいるので安全だと理解しているのでしょう。
また、体を触れあわせることよりも、寝具に匂いがたくさんついているためにそこがお気に入りのスペースとしている子もいます。
それは大好きな家族の匂いに包まれていることで幸せを感じているのです。
犬は一緒に寝る人を選ぶってホント?
ソファにごろ寝してたら犬が股の間に横になってきてそれが暑いもんだから徐々に徐々に足の位置を変えて最終的に犬を一人で寝かせたところ突如起き上がり「どうして人肌がなくなっているの…」みたいな顔で腹の横に添い寝し直してきてほんとかわいいし暑い pic.twitter.com/IVQ0P2s9ao
— annchan (@annchan2) September 4, 2022
ワンちゃんがいつも心を許しているのは、自分が信じている家族だけなのです。
大切に思っているから、触れあうのは家族であれば誰でもよいと思っています。
ただし、集団で生活していた際の本能を引きついでいると「群れのボス」の近くを好みます。
また、ふだんはべつのスペースで過ごしているのに、何か不安があったりすると触れあって落ち着こうとします。
そんな様子をみていておかしいと思うことがあったなら、不安の原因を早く探って解決してあげてくださいね。
犬が添い寝をしたがる!寝る位置で心理がわかるってホント?まとめ
昨晩、寝返りを打とうとしたら何とサファがいました
何度か位置を変えながら、明け方まで私のベッドにいました
4時ごろ、自分のベッドに戻っていきました
覚えのある、犬と添い寝の温もり。
ただ、サファは私に気を遣っているようでした
メルモのとは違う、サファらしい、サファの温もりでした pic.twitter.com/aKJgPbiDdI— 💙ナオ吉💛 (@merumo0630) May 14, 2022
愛犬が添い寝しようとふとんの中に入ってくると、そのかわいさに胸がキュンとなりますよね。
この記事では、添い寝をする犬はその位置によって気持ちが違うことがあるとご紹介してきました。
ただ、どこの位置で犬が添い寝をしても、同じなのは飼い主さんへの信頼です。
飼い主さんを信頼している愛犬のかわいい寝顔を眺めていると、きっと時間が経つのも忘れて見とれてしまうことでしょう。