バーニーズマウンテンドッグについてご存じでしょうか?
愛嬌のあるニコッとしたような表情に豊かな被毛をたずさえた大型犬のことです。
優しい性格で飼い主への愛情も深く、触れ合いが大好きなバーニーズは家庭犬としても大人気の犬種です。
バーニーズは大型犬の中でも寿命が短めの子が多いと言われています。
今回はそんなバーニーズについて、特徴や価格をはじめかかりやすい病気などにも触れながら詳しくお話してみたいと思います!
Contents
犬のバーニーズとは?
バーニーズは今からおよそ2000年前から存在していると考えられており、牧羊犬や護衛犬として、またたくましい体を使った力仕事を手伝うなどして人々と寄り添って生きてきたと言われています。
スイス原産のバーニーズは一度は絶滅の危険に晒されましたが、スイスの愛好家たちの努力で少しずつその数を増やしてきました。
今では各地で牧羊犬などの作業犬として、また家庭犬として多くの人に愛されています。
バーニーズの種類
出典元:ウィキペディア
バーニーズには、4種類の犬種が存在します。
- ベルナー・ゼネンワント・バーニーズ・キャナル・ドッグ
- グレーター・スイス・マウンテン・ドッグ
- エントレブッハー・スイス・マウンテン・ドッグ
- アッペンツェラー・キャナル・ドッグ
これらは少しずつ大きさや被毛のタイプが異なっています。
バーニーズの特徴について
咲き始めてから10日でほぼ満開🌸
日の出時刻の散歩ですが、彼にはもう暑いようです💦#バーニーズマウンテンドッグ pic.twitter.com/0KL3hCqbZx— shw (@shw7111) March 30, 2021
では、バーニーズの見た目と性格の特徴についてそれぞれ見てみましょう。
見た目の特徴について
バーニーズの見た目の特徴についてです。
バーニーズの体高は約65cm、体重は40kg前後の大型犬です。
全身をツヤのあるゆるいウェーブがかかった真っ黒な長毛で覆われており、黒・白・赤褐色のトライカラーが入っています。
リッチタンと呼ばれる赤褐色の色味が目の上や胸・足に入っていることもあります。
胸元は白い長毛で覆われている、特徴のある見た目をしています。
全体的にどっしりとしており、長毛なのも相まって大型犬ならではの貫禄があります。
性格の特徴
バーニーズの性格の特徴についてです。
温和で従順な性格をしており、飼い主に深い愛情を示します。
触れ合うことに喜びを感じるので、撫でられたり触られるのが大好きです。
牧羊犬として生活してきた経緯から、辛抱強く落ち着きがあり、また臨機応変な対応ができることも特徴として挙げられます。
大型犬ですが攻撃性は少なく、家庭での飼育が可能です。
バーニーズの価格について
バーニーズを飼いたいと思っている方のために、価格についてお話してみます。
バーニーズは大型犬のため、ペットショップでの販売あまりされていません。
ブリーダーさんからの購入や、里親募集で探すことが多くなるでしょう。
気になる価格は15〜30万円からとなっています。
ブリーダーさんがこだわって飼育されていたり、容姿や毛並みのいい個体は50万円を超えることもあります。
また大型犬であり広い室内が必要となり、餌代や雑貨にかかる費用や医療費などは小型犬と比較すると高額になります。
バーニーズの餌について
ぼくのごはんですか??🐶#バーニーズマウンテンドッグ #bernesemountaindog pic.twitter.com/kqfVCkZ6QW
— ちゃんらら🐰 (@chan__la__la) March 28, 2019
次に、バーニーズの餌についてお話します。
子犬期からバーニーズを飼育する場合、生後6ヶ月頃までは1ヶ月に5kgずつほど大きくなっていきます。
餌はドッグフードでもかまいません、手作りの食事でもかまいません。
タンパク質をはじめとした栄養バランスの良い食事を与えるようにしましょう。
成犬になれば40kgの成犬に必要なドッグフード量は1日1kg程度、カロリーとしては3500kcalが必要です。
バーニーズの寿命について
たまには獣
愛しのバニバニ兄弟
尻尾はいつも残像
5月がきたら10歳、バニの平均寿命は6~8歳なので毎日わりとひやひやしてる飼い主#バーニーズマウンテンドッグ pic.twitter.com/uxesmf8AAi— 🌹滝沢さん🌹 (@rena922komugi31) March 26, 2021
冒頭でもお話したとおり、バーニーズは大型犬の中でも寿命が短いとされています。
平均的な大型犬の寿命は12〜15年ですが、バーニーズは7〜11年、専門家によりますが6〜8年だとされることもあります。
バーニーズの寿命が短い原因についてはまだはっきりとは明らかになっていません。
しかし絶滅の危機に瀕した時の繁殖の方法によって近親交配や劣性遺伝の影響があり、長生きできない個体が多いのではないかと考えられています。
体が弱い子も多いとされ、かかりやすい疾患に悪性腫瘍や胃捻転など、若くして亡くなったり突然死を招く可能性が高い病気が多いことも原因のひとつだと言われています。
スイスではバーニーズについて「3年で若犬、その後3年で成犬、さらに3年で老犬、その先は神様の贈り物」と言われることがあります。
小型犬と比べて大型犬の寿命が短い理由については、その大きな体自体が負担になっていることが挙げられます。
心臓が全身に血液を送るために、大型犬であればより大きな力を必要とするため、そのことが細胞の老化の速さを招いているんだそうです。
バーニーズの飼い方について
「暑くないスか?今日は散歩やめませんか?」
って顔#バーニーズマウンテンドッグ pic.twitter.com/Yu3hwPxMoO— Jake & Laura (@jake999555) March 29, 2021
ここからは、バーニーズの飼い方についてお話していきます。
室内飼が可能、空調調節をしっかりと
バーニーズは温和で飼い主との触れ合いを好むため、室内での飼育が可能な犬種です。
寒さには耐性がありますが暑さや湿気にめっぽう弱く、夏場は涼しい環境を整えてあげることが必要です。
全身の被毛も黒が基調になっており熱を吸収しやすく、夏の散歩は熱中症などにも気をつけてあげましょう。
散歩は大変かも
バーニーズは大型犬であり、古くから人間の力仕事を手伝ってきました。
多くの運動量を必要とし、引っ張る力もかなり強いので散歩は大変かもしれません。
1日2回それぞれ1時間以上の散歩に連れ出し、十分に運動させてあげることが必要です。
被毛のお手入れ
バーニーズはダブルコートの長毛です。
換毛期には抜け毛が増える傾向にあり、お手入れが少し大変かもしれません。
毎日のブラッシングや定期的なシャンプーで、皮膚と被毛の清潔を保ってあげてくださいね。
バーニーズがかかりやすい病気
バーニーズがかかりやすいとされる病気について見ていきます。
がん
バーニーズは遺伝的に血管肉腫や骨肉腫など、血液系のがんにかかりやすいと言われています。
シニア期に入る前には定期的な健康診断を習慣づけ、異常を早めに見つけられるようにしてあげましょう。
また普段の様子もしっかり観察しておき、いつもと違うなと感じた時には獣医さんに相談するようにしてくださいね。
胃捻転
胃捻転は大型犬に多く起こると言われている病気です。
なんらかの原因で突然胃が膨張し、ねじれてしまう病気です。
場合によっては命の危険もある病気なので、異常を感じたらすぐに獣医さんの診察を受けるようにしてください。
犬のバーニーズまとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は人気の大型犬バーニーズについてお話してみました。
家庭内での飼育も可能ですが、散歩や被毛のお手入れは少し大変かもしれません。
それでもバーニーズの優しい顔つきと飼い主への愛情の深さから、その人気は変わらず続いています。
大型犬が気になる、バーニーズを飼ってみたいと思っている方がいればぜひ参考にしてみてくださいね!