【保護犬の里親になりました!】保護犬トライアルで家に連れて帰るの巻

保護犬 里親
Pocket

ペットショップやブリーダーから犬を購入するわけではなく、保護されている犬を家庭に迎えようと興味を持たれる方が増えている。

ペットを迎える方法の一つに「保護犬の里親」という選択肢の認知が広まってきているのだ。

とはいえ、保護されている犬を家庭に迎えるにも、その方法がわからないという方も多いことだろう。

 

ということで、実際に保護犬の里親になられた方に、インタビュー形式で「生の声」をあれこれ聞いてみた!

今回は保護犬トライアルで連れて帰ったお話。では、早速お話を聞いてみよう!

 

 

はじめに自己紹介

保護犬
orange kid
はじめまして。orange kidです。

まずは、簡単な自己紹介からお願いします。

Minesh
こんにちは、Mineshと申します。

小さい頃から大型犬を飼っていました。犬が大好きでペットショップで勤務していたこともありますし、譲渡会ボランティアスタッフとして時には保健所に伺うこともありました。

歴代のワンコはダルメシアン、ゴールデンレトリバー、グレートピレニーズを飼っていました。

現在は、両親、弟、私の四人家族とセントバーナード、保護犬のボルゾイで暮らしています。

ボルゾイの名前は「バルト」です。(^o^)

orange kid
ボルゾイですか~。(どんな犬種なんだ…?)

では、Mineshさんいろいろと教えてください!宜しくお願いします。(^▽^)/

 

 

ボルゾイってどんな犬?

ボルゾイはロシア原産の非常に大型の獣猟犬。

以前は「ロシアン・ウルフハウンド」と呼ばれていたが、1936年に「ボルゾイ」に改名された。

ボルゾイとはロシア語で「俊敏」という意味なのだが、その名の通り走るのがたいへん速く、走行速度はなんと50km/hというのだから驚きだ!

 

orange kid
すごいスピード!

追いかけっこしたら負ける(´Д`)

 

 

保護犬を引き取るまでの経緯

保護犬
orange kid
まず、バルト君とはどちらで出会ったのですか?

Minesh

バルトは、私が数年携わっていた「譲渡会ボランティア」で出会ったワンコでした。

orange kid
「譲渡会ボランティア」とはどんな活動をされるのですか??

Minesh

一般家庭で飼えなくなったペットや保健所にいるわんちゃん(子犬が譲渡率高いので子犬が多いです)を集めて月に1から2度実施します。

動物病院と連携しているので参加条件にワクチン接種済みであること、ノミダニ駆除をしていることなどが義務づけられています。

保健所から里親を探すために連れてくるワンコたちも入れば、一般家庭からの参加もありました。

orange kid
一般家庭からの参加とかもあるんですか??

Minesh

はい(^o^) バルトは一般家庭から譲渡会に参加したワンコでした。

その参加されたご家庭では、3人家族(お父さん、お母さん、3さいの女の子)にボルゾイが2匹暮らすご家庭でした。

ボルゾイ2匹の間に子犬が産まれたのです。

譲渡会に出された理由としては、飼い主のお母さんが双子の赤ちゃんを妊娠し、今後子犬たちの面倒までとても見れないので里親を探したいと仰っておりました。

orange kid
そんなこともあるんですか!( ゚Д゚)

ちなみにですが、子犬とはいえ大きさとはどの位だったのでしょうか?

Minesh

生後4ヶ月ほどでしたが、すでに大きくなっていました。(^_^;)

今後も大きくなるという大型犬を探されている方が少なく、結局最後までポツンと残ってしまいました。

orange kid
大型犬を探されている里親さんは少ないものなんですね…

Minesh

「5日間のトライアル期間」というのがあったので一度そのシステムを使って家に連れて帰りました。

家族には反対されるかと思いましたが、それがむしろ歓迎され飼うことになりました。(^o^)

orange kid

よかったですね~(笑)

ご家族の反応は具体的にどんな感じだったんですか??

Minesh

私は、えええ、何で連れてきたの!!と怒られるかと思っていましたが、グレートピレニーズを半年ほど前に亡くしたところだったので家族的にも寂しかったのかなと思います。

久しぶりの子犬を見てみんなメロメロでした。(^o^)

 

 

 

引き取った時の手続きは?

保護犬
orange kid

引き取りにはどんな手続きがあるんですか?

Minesh

動物病院が月に2回開催している犬猫譲渡会で引き取ったのですが、手続きとしてはペット保険に加入(当日)することと、ワクチン接種をすること、犬の飼い方、ドッグフードの適正量などを手続きの際に説明を受けました。
ペット保険料とワクチン接種(譲渡会に出るために打ったものと、今後必要なワクチン代)代金を支払いました。

 

orange kid

犬の飼い方、ドッグフードの適正量などの説明はどんな内容でしたか?

Minesh

ペットの情報や病歴、前の家庭での暮らし方(ドッグフードの種類、寝床はケージだったとか、クッションが好きなど)などを事前に話してくださりました。(^^)

 

orange kid

しっかりとした説明があると助かりますよね(^o^)

でも、手続きは長そう(;´・ω・)

Minesh

手続きは長く感じますが、全て必要な情報なのでとても意味のある説明でした。

また、当日家に連れて帰るので、馴れない環境の変化で夜泣きをしたり、食欲がなくなる場合もあるという事前説明があったのも良かったです。

実際、家に連れて帰って夜泣きをしても「心の準備」が出来ていたので助かりました。(^o^)

 

引き取った後はどんな生活ですか?

保護犬 里親
orange kid

愛犬バルト君を引き取った後は、どんな生活が始まりましたか?

気をつけていることなどがあったら教えてください。

Minesh

室内で飼っていますので抜け毛対策です。もちろん毛は抜け落ちますが、毎日掃除機とコロコロは欠かせません。(笑)

 

orange kid

お散歩とかどうなんでしょう?

Minesh

散歩は台風などの時以外は、基本的に朝晩2回と毎日行きます。

朝は軽くランニングしながら私と30分ほどのお散歩を、夜にはお父さんと30分のお散歩に行っています。

 

orange kid

気になる食事(ドックフード)は、どんなものを食べてるですか?

Minesh

ドッグフードはアイムスのチキン味で食いつきが悪くなったので、同商品のラム味に変えたところバクバク食べるようになりました。(^o^)

 

さいごに

保護犬
orange kid

Mineshさん、愛犬のバルトくん。今日はありがとうございました。

さいごに、保護犬に対する思いなどありましたら聞かせてください。

Minesh

殺処分される犬の数を知ったこと、実際に保健所に足を運んだことで、ペットショップで犬を買うという選択肢がなくなりました。

譲渡会に出される犬たちはもちろん、様々な理由で参加しています。

家族が犬アレルギーになってしまった、婚約者が犬嫌いだった、こんなに吠えるとは思わなかった、病気になってしまったなど。

全てに言えることはワンコたちは何も悪くないということ。

責任を持って最後まで飼う。犬も家族の一員。最初から最後までこのことを皆が忘れないでほしい。

こちらの記事もCheck! 【保護犬の里親になりました!】夫と私で迎えた初めての犬、Musahi