男の子がオシッコをする時、後ろ足を片足だけ上げてするのはよく知られる習性ですが、犬が前足を片足上げる仕草をしながらじっとして固まっているのをよく見かけます。
その姿はとても可愛らしく感じられるのですが、犬が前足を片足だけ上げるのには気持ちなどが込められていて、なんらかの理由があるとされています。
Contents
犬が前足を片足だけあげる理由とは?
実家の犬に、前足を片っぽ上げるクセがついてた。 pic.twitter.com/dCVCTXvPXD
— まじめ (@Majime031) October 26, 2014
ワンちゃんが片足を上げてじっとしていると「足が痛いのかな」と心配になりますが、そういった様子がみられない時は次に挙げるように、何か思うところが必ずあると言われています。
飼い主さんに自分を意識してもらいたい
ワンちゃんを見た時、片足を上げて飼い主さんをじっと見ている時がありますが、これは子犬がよく見せる「パピーリフト」と呼ばれている仕草です。
ワンちゃんがお母さんにオッパイをねだっている時や、甘えたい時に見せる仕草の一つとされ、大きくなっても飼い主さんに甘えたい時に見せると言われています。
ワンちゃんがこんな素振りを見せていたら、遊んであげたりオヤツをあげたりして満足させてあげると良いでしょう。
目の前にある物に興味がある
初めて見る物や聞いたことがない音が聞こえた時、あるいは何かの匂いや虫が飛んでいるなど気になることがある時にも片足を上げてじっとしています。
この時のワンちゃんは、気になったものが何であるか理解することで頭がいっぱいになっています。
納得して動き出すまで、見守ってあげてくださいね。
自分を落ち着かせようとしている
ワンちゃんが何かに驚いた時や、ご飯やオヤツを前に「まて」をさせられ「早く食べたい!」と気持ちがはやる時に、片足を上げて固まってしまうことがあります。
これは「ドキドキを落ち着かせなくちゃダメだ」とワンちゃんが感じていて、自分の気持ちを落ち着かせているのだと言われています。
驚いている時はすぐに身体に触れてなでてあげ、抱っこしてあげるのも良いでしょう。
「まて」の時はその様子がかわいいからといつまでも続けることや止めて、長い間がまんさせてストレスをないで「よし」と言ってあげましょう。
不安あるいはストレスを感じている
何かに不安を感じていたりストレスが発生したりしている時も、前足を片足だけ上げていることがあります。
その原因にはさまざまありますが、例えば次のようなことが考えられます。
- 目の前にいる知らない人や犬に威圧感を感じて警戒している
- 失敗をして怒られている
- 嫌いな場所(動物病院など)に連れていかれるとわかった
- 苦手な事(シャンプーなど)をさせられそうで緊張している
これら嫌いなことや苦手なことが原因になっているとわかったら、声をかけてあげたりスキンシップを取ったりして安心させましょう。
獲物を狙っている
ポインターやレトリーバーなどの鳥猟犬とお散歩していて鳥を見つけると、それを見つめたまま急に姿勢を低くし片足を上げてじっとして動かないことがあります。
これは猟犬としての本能が鳥を獲物として認識したためとされ、この時のワンちゃんは極度の緊張状態に置かれています。
こういう場合、鳥に向かって突然飛びかかることがあるので、リードをしっかり握ってワンちゃんの動きに注意しながらその場を離れるようにすると良いでしょう。
犬が片足を上げているのはカーミングシグナル
犬がそっぽを向くときは、
「あなたに敵意はありません 」という
カーミング シグナルを伝えているだけで、
あなたが嫌いなわけでも無視しているわけでもないわ。そういうこともわからずに、
グイグイ自分に注目させようとする
愚かな訓練士もどきには関わらないことよ…〜 マザー・タンタン 〜 pic.twitter.com/c9OHw0ckjL
— タンタンパパ (@tintinpapa1) December 9, 2022
このようなワンちゃんの仕草はカーミングシグナルと呼ばれ、足を上げるほかにもさまざまな行動がみられます。
英語ではcalming signalと表記され、calmingは「気持ちを落ち着かせる」、signalは「合図、サイン」です。
カーミングシグナルは自分を落ち着けようとするための行動ですが、相手に対して「敵意を持っていません」と伝えて、落ち着かせようとするアピールでもあります。
他に動物にも見られ、例えば猫ではリラックスしている様子を伝えるために喉をゴロゴロ鳴らしたり、敵意のない相手に対しては目を細めるなどのカーミングシグナルがみられます。
犬が片足を上げている時に気を付けることは?
犬びっこアルアルです。うちのキーちゃんも先月前足が床に付けなくなり3本の足で歩いていました。原因は不明でした。 https://t.co/tdrmR7SIP8
— Dj-funchan (@murataofumisan) March 3, 2021
ワンちゃんが片足をあげる仕草がカーミングシグナルであれば問題はありませんが、次に挙げるような場合は、足に何らかの異変が起こっている可能性があります。
- 上げている片方の足をいつもかばうようにしている
- 片足をずっと浮かせたままで歩いている
- 上げている片足をそのままにしていて降ろそうとしない
足を上げたままの犬に考えられるケガや病気
ブログの過去記事を更新しました。
犬が足を浮かせる・びっこ状態になるケガは3つあります。
その中で膝蓋骨脱臼から前十字靭帯断裂・損傷したパピヨンのサクラさん。
前十字靭帯断裂・損傷の原因や症状、治療法、手術費用、入院期間、術後のリハビリのまとめです。https://t.co/B5ofOMxvpH— カイとサクラ (@kaisakura33) July 26, 2020
次のようなケガや病気が考えられるので、獣医さんの診察を受けさせましょう。
- 足の爪が伸びすぎていて痛がっている
- 延びた爪が巻き爪になって食い込んでいる
- 足先や足裏、肉球やその間などに棘(とげ)などの異物が刺さっている
- 足がしびれている
- 間接や筋肉・腱靭・帯などを痛めていたり炎症を起こしたりしている
- 骨折や脱臼している
これらのほかに、シニアのワンちゃんでは間接の可動域が狭くなっている時などでも、片足を上げたままで歩くことがあります。
犬が前足を片足上げるのはなぜ?その理由はカーミングシグナル・まとめ
探知犬(ジャック、スプリンガー スパニエル)が地下の送電線の異常を探知。これまで30箇所発見。前足を上げると見つけたという合図。スコットランドのSPエナジーネットワークス社。
— 大場紀章(エネルギーアナリスト) (@nuribaon) November 26, 2022
ふだんは何気なく見落としてしまいがちな、犬が前足を片足だけ上げる仕草にはカーミングシグナルとしての意味があることがわかりました。
愛犬が片足を上げている時、その気持ちを汲み取ることで信頼関係が高まることでしょう。
ただ、ケガや病気が原因となっていることもあるので、よく観察して対応することが大切です。