愛犬と花の中を散歩する国営ひたち海浜公園
茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園は、愛犬が無料で入園できる公園で、リード着用で愛犬と一緒に、ひたち海浜公園内を散策することができます。 毎年ゴールデンウィークのころは、青いじゅうたんのようなネモフィラの花が咲く…
犬に関する情報をとことんお届け!
茨城県ひたちなか市にある国営ひたち海浜公園は、愛犬が無料で入園できる公園で、リード着用で愛犬と一緒に、ひたち海浜公園内を散策することができます。 毎年ゴールデンウィークのころは、青いじゅうたんのようなネモフィラの花が咲く…
富士山の西麓、静岡県富士宮市の朝霧高原に、愛犬を連れて入れる「まかいの牧場」があります。 牛や馬、羊などの動物たちとのふれあいを楽しめて、アスレチック、富士山を眺めながらくつろぐテラスや、地産地消のレストランなどたくさん…
クッキーって美味しいですよね。 日常生活の中でも、おやつとして食べられる方も多いのではないでしょうか? コーヒーとクッキーをお供に本を読むのなんか最高です。 人が美味しそうに食べていると、愛犬が「ちょうだい!」と尻尾を振…
何気なくビスケットを口にした瞬間、飼い犬も欲しがるシーンは犬を飼ったことのある人なら誰しもが体験したことがあるはずです。 かわいい愛犬におねだりされるとついついあげたくなるものです。 「ちょっとだけならいいかな?」と甘い…
芸能人には愛犬家ってたくさんおられますよね。 大久保佳代子さんやノンスタ井上さんそんな中、岡田准一さんに愛犬のさつまがいたってご存じでしょうか。 これは知る人ぞ知るネタだと思います。 岡田准一大活躍の陰には愛犬の存在があ…
イングリッシュコッカースパニエルの性格と特徴 耳の毛がウェービーで被毛が特徴的な、イングリッシュコッカースパニエル。 スパニエル種の歴史は長く、その優雅な外見に似合わず、「ヤマシギ」という鳥狩猟犬として活躍していました。…
インターネットやSNS上で『犬に加熱した玉ねぎを食べさせてはいけない』というたぐいの記事を見かけたことのある方も多いのではないでしょうか。 調べてみると逆に『食べさせても大丈夫』という説もあります。 玉ねぎといえば加熱し…
犬にとってささみジャーキーは最高のご褒美です。 袋を開ける前からささみジャーキーの香りに誘われてよだれが止まらなくなってしまう犬もいるくらいです。 ささみジャーキーなどのおやつは犬とのコミニュケーションを取る上で上手に活…
亜麻仁油は、亜麻という植物の種子で成熟したものから取ることができる黄色っぽい乾性油のことです。 人間が適切に摂取することで、アトピー性皮膚炎の症状を抑えることができて良い効果が得られるとたびたび話題になっています。 話題…
みなさんはモンゴルの犬についてご存知でしょうか? モンゴルはここ日本のようにたくさんの犬種はいないとされており、モンゴルで暮らす犬の種類はたった2種類だと言われています。 今日はアジア北東部に位置するモンゴルで生活してい…